« おかえり | トップページ | どこへ »
赤レンガ倉庫1号館で開催中の、
「シンプルの正体 ディック・ブルーナのデザイン展」 を見てきました。
そういえばディック・ブルーナは、 2年前のミッフィー展が同じ会場だったね。
シンプル。
って、むずかしくて。
でも、最初のスケッチ数点を見て、 腑に落ちた。
どう見るか。
自由なようで、 自分なりの法則がある。
その法則を見つける。
・おしゃべりな色
・大胆な省略
・ユーモラスな線
・リズミカルな反復
財産になる予感がして、 図録も購入。
今日の赤レンガパークは、 夏休みのイベントがひと段落して、
静かでした。
2018.08.28 16:57 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
周作, 遠藤: 女の一生〈2部〉サチ子の場合 (新潮文庫)
恵三朗, 草水敏: フラジャイル(26) (アフタヌーンコミックス)
小崎 登明: 長崎オラショの旅 (聖母文庫)
周作, 遠藤: 女の一生〈1部〉キクの場合 (新潮文庫)
遠藤 周作: 切支丹の里 (中公文庫)
新潮文庫: 文豪ナビ 遠藤周作 (新潮文庫)
山脇りこ: 50歳からのごきげんひとり旅 (よんたび文庫)
田中 孝幸: 13歳からの地政学―カイゾクとの地球儀航海
遠藤 周作, 芸術新潮編集部: 遠藤周作と歩く「長崎巡礼」 (とんぼの本)
岸田奈美: もうあかんわ日記 (コルク)