« ハラハラするよ… | トップページ | 【映画】こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話 »
これから読む本。 ほぼ日ブックスの新刊3冊。
ながしまひろみさんの、 やさしく、つよく、おもしろく。
糸井さんの、 他人だったのに。と、 みっつめのボールのようなことば。
ながしまひろみさんの本も、 糸井さんのことばを漫画にしたものなので、
糸井さんのことばを存分に味わう3冊。 年末年始のお楽しみにする。
ボールのようなことばシリーズは、 今回も松本大洋さんの表紙。
みっつめは、 これ、見るたびに苦しくて。
赤ちゃんに食べさせるスプーンを、 あたしはまだ握ってるんだよ。
19年間、ずっと。
2018.12.27 18:19 書籍・雑誌 | 固定リンク Tweet
周作, 遠藤: 女の一生〈2部〉サチ子の場合 (新潮文庫)
恵三朗, 草水敏: フラジャイル(26) (アフタヌーンコミックス)
小崎 登明: 長崎オラショの旅 (聖母文庫)
周作, 遠藤: 女の一生〈1部〉キクの場合 (新潮文庫)
遠藤 周作: 切支丹の里 (中公文庫)
新潮文庫: 文豪ナビ 遠藤周作 (新潮文庫)
山脇りこ: 50歳からのごきげんひとり旅 (よんたび文庫)
田中 孝幸: 13歳からの地政学―カイゾクとの地球儀航海
遠藤 周作, 芸術新潮編集部: 遠藤周作と歩く「長崎巡礼」 (とんぼの本)
岸田奈美: もうあかんわ日記 (コルク)