« 前髪 | トップページ | 【映画】運び屋 »
最果タヒさんの詩の展示。 昨日、2回目を見てきた。
今回は買い物あいまに、 アートギャラリー1だけ。
いろんな人が、 ゆれる言葉のなかで、 いろんな思いで詩をみていた。
ここ、という、 立ち位置が定まらない。
ふわふわしてて、 でも、ずっしり重い。
最新詩集の、 天国と、とてつもない暇、を読んでみてる。
とらえどころのない世界に、 何を見るか。
2019.03.14 10:33 書籍・雑誌 | 固定リンク Tweet
土井 善晴: くらしのための料理学 NHK出版 学びのきほん
谷川 俊太郎: 茨木のり子詩集 (岩波文庫)
今井 むつみ: 英語独習法 (岩波新書)
藤𠮷 豊, 小川 真理子: 「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
安野モヨコ: 監督不行届 (FEEL COMICS)
市原 真: ヤンデル先生の ようこそ! 病理医の日常へ
松田奈緒子: 重版出来!(16) (ビッグコミックス)
ヤマモトヨウコ: 柴ばあと豆柴太(3) (現代ビジネスコミックス)
クロドヴェオ・タシナリ: 殉教者シドッティ―新井白石と江戸キリシタン屋敷
ステファニー・ランド, 村井理子: メイドの手帖 最低賃金でトイレを掃除し「書くこと」で自らを救ったシングルマザーの物語