国際女性デーに
女性らしさがいけないとか、
男性らしくがいけないとか、
平等を得るための過程が、
どうも迷走してるなー。
誰かの価値観に流されてしまうから、
答えが見つけにくい。
何に賛成で、
何に反対か、
ひとつひとつを取り上げたら、
キリがない、どころか、
矛盾も生じそうだ。
とにかく、
女性だから、ってことだけで、
強制されず、強要されず、
自分で考えて望んだように、
何でもできるようになるといいね。
くだらないヤジもなくなるといいね。
それまでは、
まだ女性よりも
男性のほうが優位な社会であるならば、
女性には、男性以上の教育を。
親は、
女の子にきちんと勉強をさせてあげて欲しい。
知識は身を助ける。
一生の財産になる。
10代、20代に、
もっと勉強しておけばよかった、と、
いまだに思うもん。
もちろん学ぶことは一生だけれど、
そのころにしておくべきだった学びって、あるよね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホシハジロのつがい(2023.01.21)
- 調べること(2023.01.13)
- 24h Tuokio(2023.01.11)
- 波間の渡り鳥(2023.01.09)
- 初詣(2023.01.08)