« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »
蓮池、まだ凍ってます。
今日は朝から雨で、 止んでも風が強くてリフトが動かず、
ほかのゲレンデなら滑れたけど、 ダンナが滑らないというのでノープラン。
なんとなく退位関連のテレビを見てから、 軽くドライブへ。
続きを読む "平成最後の日に"
2019.04.30 21:02 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
今年は雪が多いよ。
GW恒例の、 奧志賀・春スキーに来ています。
定宿のグランフェニックス。
続きを読む "奧志賀に来ています"
2019.04.29 22:30 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
大型連休スタート。 春の客船寄港ラッシュです。
昨日は4隻来てましたが、雨で。
今日は大さん橋にウエステルダムが入港。 おさんぽがてら、お船見して来た。
続きを読む "ウエステルダム"
2019.04.28 17:28 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
チーズケーキを焼きました。
先日の生活のたのしみ展で食べそびれた、 なかしましほさんのチーズケーキ。
ツイッターでレシピが公開に。
続きを読む "なかしましほさんのチーズケーキ"
2019.04.27 07:04 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
ついにこの日が来てしまった。
2008年のアイアンマンからスタートした、 クロスオーバー作品群。
ずっと彼らの世界に浸っていたいけれど、 このエンドゲームでひと区切り。
続きを読む "【映画】アベンジャーズ/エンドゲーム"
2019.04.26 17:02 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
いつかのどこかの湖で。
深い青だった。
落ち着くけれど、 吸い込まれそうになる。
2019.04.25 08:20 OM-D | 固定リンク Tweet
夜廻り猫の5巻が発売に。
最初はツイッターだったかな。 そのあとネット連載になって、
もう5巻なのか。
続きを読む "平成の平さん"
2019.04.24 07:31 書籍・雑誌 | 固定リンク Tweet
いろいろな物事を解釈するうえでの、 境界線があるとして、
一歩でも踏み間違えれば、 非難の的になるけれど、
大抵、その境界線は、 次の日には別の線に描き直されている。
続きを読む "境界線"
2019.04.23 16:08 OM-D | 固定リンク Tweet
イチゴの花が咲いた。 この白い花から、赤い実がなる。
何年か前に、 ダンナの畑、という名の花壇をイチゴ畑にした。
その名残りで増えた株が、 場外あちこちで育ってたので、
少しずつ掘り起こして鉢に植え替えたら、 3鉢になった。
続きを読む "イチゴが咲いた"
2019.04.22 19:35 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
アメリカンホームメイドの代表格。 と、勝ってに思ってる。
キャロットケーキを焼いてみました。
牛乳も卵もなくて、ヨーグルトで代用。 ニンジンと松の実と、シナモンたっぷり入れました。
モチモチの焼きあがりになっちゃったけど、 味はよかった。
ホームメイドなので、それでよし。
続きを読む "キャロットケーキ"
2019.04.22 07:12 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
主のご復活をお喜び申し上げます。
出来ごとと、 イースターエッグやイースターバニーが、 あたまのなかで、なかなか結びつかない。
続きを読む "Happy Easter !"
2019.04.21 06:09 祈り | 固定リンク Tweet
大黒ふ頭から見たみなとみらいは、 遠くて小さな街だった。
見慣れているはずのビル群は、 おもちゃみたいに実体感がなくて、
ぜんぶニセモノっぽかった。
続きを読む "遠く小さい"
2019.04.20 16:45 OM-D | 固定リンク Tweet
大黒ふ頭へ行ったので、 気になっていた灯台を近くで見られました。
横浜外防波堤北灯台と南灯台。
横浜港のシンボル的存在の、 赤と白の灯台です。
続きを読む "横浜外防波堤北灯台・南灯台"
2019.04.20 00:05 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
ガーデンベアちゃん、こんにちは。 こんなところで会えると思わなかった。
大黒ふ頭です。 クイーン・エリザベスが入港中。
ベイブリッジ下がギリギリで条件が厳しいので、 大さん橋に入ってくれなかったのかな。
山下埠頭から観光バスで送迎してくれて、 客船近くの立ち入り禁止区域まで入れる、 市民見学会に参加して見ました。
ちなみにネット予約で1500円也。
続きを読む "クイーンエリザベス市民見学会"
2019.04.19 16:44 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
木曜日は通院日。
リハビリして、 帰ってからお昼はカレーに。
ただのカレーに、
本格カレーになるスパイスの カレーの恩返しをかけた、
のではなく、
もうカレーそのものが、 カレーの恩返し。
続きを読む "カレーの恩返しカレー"
2019.04.18 14:38 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
ほぼ日のイベント、 生活のたのしみ展が今日から丸の内で。
楽しいに決まってるので、 早速初日に行ってきました。
続きを読む "生活のたのしみ展 丸の内"
2019.04.17 19:57 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
どう受け止めたらいいのか、 どう解釈したらいいのか、
迷うね、これ。
ブッシュ大統領時代のvice-president、
副大統領だった ディック・チェイニーのこと。
続きを読む "【映画】バイス"
2019.04.16 18:45 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
ノートルダム大聖堂ホームページより。
目が覚めて飛び込んで来たニュースに、 言葉がない。
教会にとって、 一年のうちで最も特別なとき。
四旬節の聖週間が始まって、 受難の月曜日に、
パリのノートルダム大聖堂が焼けてしまった。
続きを読む "聖週間に"
2019.04.16 07:18 祈り | 固定リンク Tweet
箱根湿生花園に、 豆桜の咲く池があって、
花びらと池の睡蓮と水面とで、 春の色をつくっていた。
続きを読む "春の色"
2019.04.15 08:06 OM-D | 固定リンク Tweet
ゆっくり眠るつもりだったのに、 目が覚めたら5時48分。
カーテンのすきまから、 朝陽が射してる。
あわてて山中湖側のライブカメラを確認したら、 富士山がくっきり映ってた。
日の出は確か6時5分。 大急ぎで着替えてカメラを持ってコテージを出る。
ギリギリセーフ。 間に合った。
続きを読む "富士山と桜"
2019.04.14 17:02 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
カタクリ、まだ咲いてた。
久しぶりの週末田貫湖。 その前に箱根湿生花園へ寄り道。
箱根、昨日は雪が降ったそうで、 今週は水曜日にも降ってて、冬みたいですが、
山の春の花たちが咲いてます。
続きを読む "週末田貫湖"
2019.04.13 18:59 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
週末のお花イベント、 山下公園ともうひとつの会場が横浜公園。
今年もチューリップいっぱい。 見ごろになってます。
続きを読む "横浜公園・チューリップ"
2019.04.12 17:24 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
花ざかりの山下公園。
お花イベントは桜が終わっても引き続き、 花壇展が始まってます。
続きを読む "山下公園・花壇展"
2019.04.12 17:21 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
お気に入りの客船、 セレブリティ・ミレニアム入港中。
青空の下で見たかった…
雨が降ったりのどんよりお天気で。
続きを読む "セレブリティ・ミレニアム"
2019.04.12 15:23 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
昨日はほんとに寒くて、 あちこち大雪で、
こっちも大雨で、 映画を見に行く予定を取りやめた。
取りやめた、なんてほどのことはない。 振り返した冬に負けたのだ。
今日は春が戻った。 お帰り、春。
続きを読む "春に戻った"
2019.04.11 15:48 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
桜が咲いて、 もう散ったのを忘れそうなほどの、
冷たい雨が降っています。
箱根は雪らしい。
2019.04.10 11:28 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
寝ている。 確かにお昼寝するのに気持ちいいお天気で。
春休みが終わったし、 桜も散ったので、
ちょっと落ち着いたかなー、って上野へ。
続きを読む "春眠"
2019.04.09 15:53 パンダパンダパンダ | 固定リンク Tweet
昨日の雨で、 桜はすっかり散ってしまった。
昨日の検査のことを、 もうちょっと書いておく。
続きを読む "ひと息、で"
2019.04.09 08:11 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
そういえば、 昨日の朝も家でパンケーキして、
ソーセージとかのしょっぱい系と、 ヨーグルト&いちごのデザート系で食べたんだ。
今日のパンケーキは、 クリーム盛り盛りにいちごソースだから、
カロリーが2倍くらいあるんじゃないだろうか。
クリーム盛り盛りは、 お兄さんが盛り付けてくれて、 ほかのスタッフさんたちが、うぉーとか言って、
注目されてた。 恥ずかしいぞ。うれしいけど。
病院タリーズです。 乳がんの術後3年経過の検査でした。
続きを読む "3年後検査にて"
2019.04.08 12:59 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
いつも車で通りかかって、 運良く信号待ちになれば眺められる桜。
今日はウォーキングがてら、 たっぷり見てきました。
続きを読む "大岡川・桜"
2019.04.07 19:55 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
桜は終わりへと、 坂道を転げ落ちるように散る。
投票に行った帰りに、 鳥がついばんで落とした花をひろってきた。
続きを読む "投票日"
2019.04.07 11:58 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
満開になった桜を、 春の風が散らしていく。
あしもとに、春の模様をつくって。
2019.04.06 09:31 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
花ざかり。
処分しようか迷って、 とりあえず植え替えておいたマーガレット、
たくさん花芽をつけて、 今日の暖かさで一気にひらきました。
続きを読む "マーガレット"
2019.04.05 15:37 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
近代文学館の芸亭の桜、 満開になりました。
今年は気温が下がったりして、 満開までゆっくりゆっくり進んでます。
続きを読む "港の見える丘公園・桜"
2019.04.04 22:00 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
一昨日、鎌倉へ行って、
おんめさまの境内で、 陽のひかりに輝いてる花があった。
リキュウバイ、というらしい。
続きを読む "利休梅"
2019.04.04 10:15 OM-D | 固定リンク Tweet
家で使ってるコーヒーマシン、 ネスカフェドルチェグストのカプセルに、
スタバシリーズが発売された。 おうちでスタバ。
さっそく、 エスプレッソとカプチーノを買ってみた。
カプチーノは、ミルクのカプセルと、 エスプレッソのカプセル、2つを使う。
たしかにスタバだ。
2019.04.03 21:25 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
三渓園で、 あーこれだ、と思って地面にレンズを向けた。
連日、カメラを持って桜を見に歩いてる。
にぎやかに咲く春の花のおかげで、 いい現実逃避ができている。
それでも気持ちは、 地面で朽ちる椿のようになる。
続きを読む "地面の椿"
2019.04.03 00:35 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
連日のお花見。 今日は鎌倉。
妙本寺と長勝寺で、 花海棠と桜を。
続きを読む "鎌倉・桜"
2019.04.02 14:15 OM-D | 固定リンク Tweet
コヘレトの言葉より。
-----
続きを読む "定められた時がある"
2019.04.02 08:13 祈り | 固定リンク Tweet
初春の令月にして 気淑く風和ぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫らす
万葉集より
美しい元号に決まりました。
争いなく、 悲しみ少なく、
穏やかな時代になりますように。
2019.04.01 19:12 ニュース | 固定リンク Tweet
桜の季節は忙しい。 あっちもこっちも見ておきたくなる。
今日は、ちゃむさんを送ってから三渓園へ。
10時くらいに着いたら、もう駐車場が満車。 急いで本牧市民公園側へまわる。
続きを読む "三渓園・桜"
2019.04.01 13:37 OM-D | 固定リンク Tweet
, NHKファミリーヒストリー取材班: パンダ「浜家」のファミリーヒストリー
山本蓮理: シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼き菓子
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
凪良ゆう: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)
佐藤 友美: 書く仕事がしたい
高氏 貴博: こんにちは! ふたごのパンダ シャオシャオ&レイレイ
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)