聖週間に
改修工事が原因だったらしい、とか、
美術品は持ち出せたらしい、とか。
それでも、
尖塔が焼け落ちるところを見てしまった。
いつか、いつの日かと、
そんなことを思っているだけで、
ずっとそこにあると思っていたものは、
簡単に失われてしまう。
-----
見よ、わたしの僕、わたしが支える者を。
わたしが選び、喜び迎える者を。
彼の上にわたしの霊は置かれ
彼は国々の裁きを導き出す。
彼は叫ばず、呼ばわらず、
声を巷に響かせない。
傷ついた葦を折ることなく
暗くなってゆく灯心を消すことなく
裁きを導き出して、確かなものとする。
暗くなることも、傷つき果てることもない
この地に裁きを置くときまでは。
島々は彼の教えを待ち望む。
主である神はこう言われる。
神は天を創造して、これを広げ
地とそこに生ずるものを繰り広げ
その上に住む人々に息を与え
そこを歩く者に霊を与えられる。
主であるわたしは、恵みをもってあなたを呼び
あなたの手を取った。
民の契約、諸国の光として
あなたを形づくり、あなたを立てた。
見ることのできない目を開き
捕らわれ人をその枷から
闇に住む人をその牢獄から救い出すために。
受難の月曜日第一朗読
イザヤ42・1-7
-----
| 固定リンク
「祈り」カテゴリの記事
- L’Anello del Pescatore(2025.05.19)
- Habemus Papam(2025.05.09)
- Extra omnes(2025.05.08)
- 教皇フランシスコの十字架(2025.04.22)
- Papa Francisco(2025.04.21)