« どうして? | トップページ | 特に意味もなく »
昨年は行かなかったので、 一昨年ぶりの東京ビッグサイト。
国際福祉機器展へ行ってきました。
例年、東展示ホールが会場だったけど、 今回は西展示ホールと新しい南展示ホール。
床面積的にはどのくらい違うのかわからないけど、 移動距離が長くなっちゃってたいへん。
おまけに西も南もホールが2階建てなので、 上下移動も必要。
エレベーターに、 車イスの行列ができてるところもありました。
がらがらのエレベーターもあったから、 誘導が難しいのかも。。。
目的なく行ったので、 とりあえず全体を流してみて、
スタバでお昼しながらカタログ見直して、 再度ホールへ。
我が家に新設予定のリフトのデモを見たり、 サービスドッグエリアで犬成分を補給したり。
ちゃむさんの愛車、 ニューバージョンのデモ機も展示されてた。
あとセレナがもうモデルチェンジしてた。。。
介護リフトの普及、もっと進むといいな。
我が家はもうバッチリなので、 宿泊施設のユニバーサルルームにあったらいいな。
2019.09.25 19:34 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
山田 詠美: 明日死ぬかもしれない自分、そしてあなたたち (幻冬舎文庫)
片柳 弘史: 何を信じて生きるのか
恵三朗, 草水敏: フラジャイル(24) (アフタヌーンコミックス)
恵三朗, 草水敏: フラジャイル(23) (アフタヌーンコミックス)
デイヴィッド ブルックス, 夏目 大: あなたの人生の意味(上) (ハヤカワ文庫NF)
原田ひ香: 三千円の使いかた (中公文庫)
山室静, トーベ・ヤンソン: 新装版 ムーミン谷の冬 (講談社文庫)
上間陽子: 海をあげる
落合 陽一: 忘れる読書 (PHP新書)
ダイアナ・ウィン・ジョーンズ, 西村醇子: ハウルの動く城 1 魔法使いハウルと火の悪魔 (徳間文庫)