« 2019年に読んだ本 | トップページ | 年末ランチ »
今年もたくさん旅行しました。
清泉寮2回、1月と5月、 新穂高2回、1月と5月、 田貫湖2回、4月と7月、 奥志賀2回、GWと10月、 白馬2回、お盆休みと9月、 沖縄、夏休みに1週間、 今井浜、9月。
清泉寮と新穂高は、なぜかセットです。 そこそこ遠いのに。
来年も清泉寮からスタートします。 夏の沖縄も予約済み。
そして今年は、 京都へひとり旅を2回も。
いい時間だった。 自分の時間。
生きてる感じがする。
ちゃむさんの短期入所のおかげです。 ありがとう、たっちほどがや。
もっともっと旅をしよう。
2019.12.30 06:00 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
山本蓮理: シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼き菓子
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
凪良ゆう: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)
佐藤 友美: 書く仕事がしたい
高氏 貴博: こんにちは! ふたごのパンダ シャオシャオ&レイレイ
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)
与那原 恵: わたぶんぶん わたしの「料理沖縄物語」 (講談社文庫)