« 京都に来たよ | トップページ | ただいま »
今年はもみじの色づきが遅めで、 名残りのもみじに間に合いました。
あちこちよくばって、 もみじさんぽしてきました。
散りもみじ、敷きもみじのところが多いけど、 まだまだ見頃の木もたくさんありました。
南禅寺。
永観堂。
山科・毘沙門堂。
東福寺。
糺ノ森・下鴨神社。
相国寺。
京都御苑。
夜は東寺ライトアップへ。
どこもよかったけど、 特に永観堂がまだ見頃の木がいっぱいでした。
あと初めて行った相国寺がよかった。 秋の特別公開中で、法堂の鳴き龍に会えたし、 裏方丈と開山塔のお庭がめちゃめちゃ好みだった。
今日の美味しいもの。
朝はイノダのロールパンセット。
お昼は東福寺の茶屋でぜんざい。
おやつに河合神社の美人水と、 加茂みたらし。
夜はまたまたイノダで、 クリスマス限定ビーフシチュー。
2019.12.06 20:52 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
こうの史代: 夕凪の街 桜の国
ルシア・ベルリン, 岸本佐知子: 掃除婦のための手引き書 ――ルシア・ベルリン作品集 (講談社文庫)
成田 名璃子: 東京すみっこごはん レシピノートは永遠に (光文社文庫)
枡野 俊明: 心配事の9割は起こらない―――減らす、手放す、忘れる「禅の教え」 三笠書房 電子書籍
, NHKファミリーヒストリー取材班: パンダ「浜家」のファミリーヒストリー
山本蓮理: シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼き菓子
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)