« 90年前のこと | トップページ | 夜さんぽ »
ちゃむさん、 テレビざんまいの日々。
ミッキーマウスクラブハウスに夢中です。
夢中っていうか、 すごい集中して見てる。
重い障害のある人を集中させるのは、 色なのか、音楽なのか、テンポなのか。
複合的な要素なのか。
ミッキーマウスクラブハウスは、
ディズニーチャンネルと、 ディズニージュニアと、
朝、昼、夜、深夜、 放送がとにかく多い。
全部録画して、ほぼ一日中これ。
最近は、きかんしゃトーマスも、 にほんごであそぼも、影に隠れてます。
まぁ、何かに集中していない時間は、 叫んでるわけで、
テレビよく見てくれて助かるけどさ。
いっしょにリビング待機の身としては、 かなりつらい。
見たくないテレビの音がずっとしてるって、 拷問よ。頭痛い。
静かに暮らしたい。
早く終われ。
2020.04.25 11:59 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
, NHKファミリーヒストリー取材班: パンダ「浜家」のファミリーヒストリー
山本蓮理: シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼き菓子
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
凪良ゆう: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)
佐藤 友美: 書く仕事がしたい
高氏 貴博: こんにちは! ふたごのパンダ シャオシャオ&レイレイ
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)