« 横浜公園・チューリップ | トップページ | 山下公園・花壇展 »
きれいな月夜だった。
緊急事態宣言がされて、最初の一日。
ダンナは在宅勤務でネット会議。 ちゃむさんは通常通り通所へ。
食料品は生協の個配が来たばかりだし、 しばらくどうにかなりそう。
ふつうに家事して、
録画してある 「京都人の密かな愉しみ」を3本見て、
散歩に出なかったので、 エアロバイクを10キロ。
読むのも書くのもやる気が出ず。
2020.04.08 23:00 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
凪良ゆう: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)
佐藤 友美: 書く仕事がしたい
高氏 貴博: こんにちは! ふたごのパンダ シャオシャオ&レイレイ
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)
与那原 恵: わたぶんぶん わたしの「料理沖縄物語」 (講談社文庫)
和田 誠/平野 レミ, a, 平野 レミ: 旅の絵日記 (中公文庫, わ25-4)