« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »
おさんぽがてら関内の梅やへ、 から揚げとかもも焼きとか買いに行って、
雨に降られた。 傘は持ってない。
シャッターの閉まった店先で、 雨宿りさせてもらった。
雨は15分くらいでやんだ。
続きを読む "雨宿り"
2020.05.31 23:33 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
緊急事態宣言が解除になって、 休業中のお店が始まったら、 食べたいと思ってたもの。
クア・アイナの、 厚切りモッツァレラアボカドバーガー。
オンラインで予約してテイクアウトしました。 美味しゅうございました.
4月、5月、 春の2ヶ月が終わります。
続きを読む "春の2ヶ月は"
2020.05.31 10:45 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
1週間、 楽しませてくれた芍薬が散りました。
散っても美しい花。
花びらを愛でつつ、 カメラのお試し。
続きを読む "花びらを愛でる"
2020.05.30 20:14 OM-D | 固定リンク Tweet
京都の出版社さんのキャンペーンに応募して、 写真満載のガイドブックをいただきました。
7月の京都。 月ごとの京都を案内するシリーズ。
7月の京都といえば、祇園祭。 行ってみたいなー。
今年は山鉾巡行が、 中止になっちゃったけどね。
ありがとうございました。 京都大好き。
2020.05.30 10:07 書籍・雑誌 | 固定リンク Tweet
わかる?写ってます! 動画も撮った!
今日、東京の空を ブルーインパルスが飛びました。
横浜からでも見えないかなー。
どこか高台、 港の見える丘公園ならどうかな。
って、行ってみたら、 同じことを考えてる人がたくさん展望台に。
川崎上空でターンする様子が、 遠いけど見えました。
続きを読む "ブルーインパルス見えた!"
2020.05.29 17:27 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
新山下ドンキの前に年末にオープンした、 MARINE BAKERYさん。
気になりつつ、 何度も通り過ぎてて、
きのう初めて寄ってみた。
続きを読む "MARINE BAKERY"
2020.05.29 10:30 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
イラストレーター福田利之さんの 新作作品集が届いてきた。
今回は、ほぼ日で予約。 なぜなら、
続きを読む "福田利之作品集2"
2020.05.28 09:22 書籍・雑誌 | 固定リンク Tweet
押し花アート。 ばあばの作品です。
銀婚式のお祝いにもらいました。
ありがとうございました。
続きを読む "押し花作品"
2020.05.27 20:38 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
昨日、 新型コロナウイルス感染拡大防止のための、 緊急事態宣言が解除された。
ほぼ収束した、との見方。
もちろん、 ウイルスが撲滅されたわけではなく、
重症化して今も呼吸管理されてる患者さんもいるし、 今後も死者が出るだろう。
それでも、 ひと段落したいのだ。
続きを読む "解除された"
2020.05.26 14:07 ニュース | 固定リンク Tweet
芍薬、
12本すべてひらいて、 満開となりました。
ずっと眺めていたい。
2020.05.25 20:07 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
昨日の夕さんぽ。 大さん橋から山下公園。
レンズは単焦点。
続きを読む "大さん橋から山下公園"
2020.05.25 13:11 ヨコハマ, OM-D | 固定リンク Tweet
昨日届いたばかりの芍薬が、 一日でこんなにひらいた。
早い。 ぐんぐんひらく。
無印良品ネットショップの期間限定で、 何年か前にも買ったことがあって、 リピしたのですが、
お花が大きい。 花弁が多い。
長野県中野市産です。 また来年も買おう。
続きを読む "美しい"
2020.05.24 15:08 OM-D | 固定リンク Tweet
NEWカメラのお試し。
ちょうど芍薬が届いたので、 撮りました。
続きを読む "お試し芍薬"
2020.05.23 13:57 OM-D | 固定リンク Tweet
ポチったカメラが届いた。
OM-D EM-1 MarkIIにしました。 MarkⅢが出たばかりで価格が下がってた。
続きを読む "OM-D EM-1 MarkII"
2020.05.23 00:24 OM-D | 固定リンク Tweet
山下公園の通りのいちょう、 葉が青々としてきました。
夏へと急いでるように。
続きを読む "青々と"
2020.05.22 12:46 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
自分のリハビリ帰りに山下公園。
緊急事態宣言が解除されず、 満開のローズガーデンが閉鎖のまま、
紫陽花がすっかりいい色になってきました。
続きを読む "山下公園・紫陽花"
2020.05.21 16:55 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
本日、結婚記念日。
銀婚式。 25年経ちました。
ずいぶん遠くまで来ちゃったなー。
続きを読む "銀婚式"
2020.05.20 20:15 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
散ってもきれいだ。
続きを読む "芍薬が散ったので"
2020.05.20 13:09 OM-D | 固定リンク Tweet
ショット追加のラテと、 いちごのドーナツを買いました。
新型コロナウイルス感染防止のため、 臨時休業していたスタバ。
今日から、営業再開になりました。
休業してる商業施設に入ってる店舗は、 引き続きお休みだそうですが。
最寄りスタバは路面店なので、 テイクアウトのみでオープンしてました。
続きを読む "営業再開"
2020.05.19 14:47 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
カラフルな点々と、 並ぶアルファベット。
これ、なんだと思います?
これ、客船。 客船たちの群れです。
続きを読む "客船たち"
2020.05.18 20:34 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
ダウンロード - img_3675.mp4
コスモクロックにSTAY HOMEの文字。 大さん橋より。
続きを読む "STAY HOME"
2020.05.18 00:10 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
昨日のチーズケーキ。
なんとなくチーズケーキが食べたくて、 冷蔵庫の中にあるものでどうにかした。
続きを読む "ステイホームのチーズケーキ"
2020.05.17 11:06 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
少しずつ読んでいた幡野さんの本、 「なんで僕に聞くんだろう。」 やっと読み終わった。
2月の写真展のときに買って、 サインをいただいたんだ。
続きを読む "なんで僕に聞くんだろう。"
2020.05.16 15:28 書籍・雑誌 | 固定リンク Tweet
我が家のいちごが、赤くなりまして、 ふたつ収穫して味見。
つぶは小さいけど、 ちゃんといちご。
2020.05.15 23:38 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
トーマスちゃんの命日に買った芍薬がひらきました。
ふわふわの花びら、 きれいだなぁ。
続きを読む "芍薬"
2020.05.15 08:37 OM-D | 固定リンク Tweet
もう半袖でもいいくらいの陽気。
気温も陽射しも木々も花々も、 初夏へ急いでる。
今年は春が短かった。
本当はちゃんと 春があったのかもしれないけど、
春を感じちゃいけないみたいな空気だったし。
続きを読む "初夏へ"
2020.05.14 19:18 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
バリアフリーバラエティードラマとして、 NHKで放送されたのは、昨年の12月のこと。
ちょうど京都へひとり旅中で、 ホテルの部屋でひとりで見てた。
ドラマ版を見て、 すっかり見た気になっていた。
映画版は、その先があった。
続きを読む "【Netflix】37セカンズ"
2020.05.14 00:15 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
港の見える丘公園も、 バラが見ごろになってます。
今年もきれいに咲いてます。
でも、
続きを読む "港の見える丘公園・バラ"
2020.05.13 09:37 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
山下公園、 バラが見ごろになりました。
今年もたっぷり咲いてます。
続きを読む "山下公園・バラ"
2020.05.13 09:33 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
ちゃむさんはマスクが嫌い。
煩わしいよね。 熱もこもりそうだし。
でも今はもう、絶対に必要なので、 あれこれお試し。
昨日から通所に復帰したので、 使わせてみてる。
続きを読む "マスク選び"
2020.05.12 10:33 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
注文してあったドコノコキューブが、 届いてきたのは先月のこと。
予想してた何倍もキレイなアクリルキューブ。 トーマスの笑顔が写真の何十倍も輝いて見える。
トーマス命日です。
お空に帰って、2年経ちました。
続きを読む "2年経ちました"
2020.05.11 13:40 ペット | 固定リンク Tweet
何日か前の夜のバラ。
暗闇でスマホで撮ったから、 ブレてる。
ブレてるのはダメなんだけど、 ブレてるのは許せなかったんだけど、
いまは、 ブレててもいいじゃん、って思う。
続きを読む "ブレ"
2020.05.10 23:58 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
世界中のお母さんたちを労う日にしよう。
気がつけば、 母になって20回目の母の日です。
もう20年以上、おむつ替えて、 ごはん食べさせて、着替えさせて、
母として、 子どもの生きるすべてを担っているけど、
子どもに感謝して欲しいなんて、 思ったことは一度もないよ。
子どもにしてみたら、 勝手にそうなってるわけで、
感謝なんてされたら、お門違いだよ。
まったくきれいな意味でなく。
恩は怨、だから。
続きを読む "Mother's Day"
2020.05.10 18:06 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
どうぶつの森ポケットキャンプ。
いま話題のどうぶつの森だけど、 任天堂スイッチ版でなく、スマホアプリ版です。
こんな生活が始まる前に、 そごうのおもちゃ売り場で見かけたのに、 任天堂スイッチとあつまれどうぶつの森を 買っておかなかったことをとても後悔してる。
世界中の外出禁止・自粛生活で、 日本だけでなく大ヒットしてるゲーム。
ニュースにもなってる。
このタイミングで発売したのは、 運命的なものさえ感じる。
続きを読む "理想の暮らし"
2020.05.09 17:52 ゲーム | 固定リンク Tweet
世界は変わるんだって。 生活は変わるんだって。
いろんなモノゴトが新しくなるんだって。
今までの価値観は通用しなくなるんだって。
チャンスじゃん。
2020.05.08 22:57 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
5月の満月は、 フラワームーン、っていうらしい。
ピンクムーンとか、 スーパームーンとか、 なんちゃらムーンがいっぱいあるんだね。
満月の名前は、 ネイティブアメリカンの文化だそうで、 月ごとに、その月にちなんだ名前があるらしい。
来月はストロベリームーン。 イチゴが実る頃の満月。
2020.05.08 00:05 OM-D | 固定リンク Tweet
映画館へ行ける日常は、 まだしばらく戻りそうにないので、
Netflixで見た作品も記録しておくことにする。
この作品も、 アカデミー賞でも複数部門にノミネートされてました。
すごいな、Netflix。
続きを読む "【Netflix】2人のローマ教皇"
2020.05.07 21:47 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
アカデミー賞でも複数部門にノミネートされ、 ローラダーンが助演女優賞を受賞した作品。
主演は、スカーレット・ヨハンソン。
続きを読む "【Netflix】マリッジ・ストーリー"
2020.05.07 10:27 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
これが1枚目。
連休を生き抜くお楽しみ企画。 東京新聞さん、ありがとう!
みどりの日は、毎年都内の動物園が無料で、 一年でいちばん混雑する日らしい。
でも今年は休園。
なので、東京新聞さんが、 家に等身大シャンシャンを届けてくれた。
東京新聞をとってなくても、 ダウンロードもできる太っ腹。
続きを読む "シャンシャンが家にくる日"
2020.05.06 11:06 パンダパンダパンダ | 固定リンク Tweet
きのうの、あまおうパフェ。 おうちパフェです。
なんだか甘みが足りなかった。
焼きプリンと、 フレイバーのエンジェルフードケーキも入れたのに。
クリームがスプレーホイップで、 甘さ控えめだったのが敗因。
あまおうは、最高に美味しかった。 いちごは正義。
続きを読む "あまおうパフェ"
2020.05.06 08:50 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
(一昨日の夜のさんぽのあとに書いたものが、 ポメラに残ってたのでそのまま覚書に)
夜のさんぽは、 キリン園の通りを抜けて、 港の見える丘公園で折り返す。
なだらかな坂が最後は少し急になって、 丘のうえに出る。
人通りは、ほとんどない。 たまに犬さんぽの人とすれちがうくらい。
犬とはよく目が合う。 犬しか見てないからだけど。 犬にしか興味がないからだけど。
続きを読む "一昨日の覚書"
2020.05.05 16:29 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
なかしましほさんが定番朝ごはんとして、 tweetしてたレシピ、豆漿を作ってみた。
桜えび、搾菜、黒酢を、 カレースプーン一杯ずつ器に入れて、
煮立てた豆乳を注いで、 パクチーや青ねぎを添える。
黒酢がなかったので、 りんご酢に醤油ちょっぴりにした。
豆乳を注ぐと、お酢と反応して、 ほろほろになる。
さっぱり美味しい台湾の朝ごはん。
2020.05.04 10:06 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
街のあちこちで、 ふわっといいかおり。
2020.05.03 07:38 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
東京事変の落日という曲を聴きながら、 トーマスを想ってオイオイ泣いた。 非常に弱っているからね。
きのうの夜、 ほぼ日のきまぐれラジオに、
気仙沼の斉吉の 和枝さんがゲストで出ていて、
震災前の生活は、 いまと比べて別世界だ、
って、お話をしていた。
住む場所も、 仕事も、
生活のすべてが 震災前と変化しているそうだ。
この感染症騒動もあとも、
多くの人にとって、 そうなるのかもしれない。
続きを読む "落日"
2020.05.02 09:49 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
きのうの夜さんぽは、 象の鼻まで。
けっこう人がいた。 みんな外に出たいよね。
でも、地元の人以外は早く帰ろうね。
続きを読む "青い"
2020.05.02 07:44 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
週に2回か3回くらいしか外に出てなくて、 それも夜ばかり歩いてると気が滅入るので、
昨日は明るいうちに歩いた。
いつものコースで港の見える丘公園へ寄ったら、 ローズガーデンにフェンスが。
続きを読む "バラ園閉鎖"
2020.05.01 10:46 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
ヤマモト ヨウコ: 柴ばあと豆柴太 2
ヤマモト ヨウコ: 柴ばあと豆柴太 1
ステファニー・スタール, 伊達 尚美: 読書する女たち フェミニズムの名著は私の人生をどう変えたか
はやみねかおる: めんどくさがりなきみのための文章教室
淳子, 向山, 貴彦, 向山, studio ET CETRA, たかしまてつを: ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本
寿木けい: わたしのごちそう365: レシピとよぶほどのものでもない (河出文庫)
健太郎, 前田: 女性のいない民主主義 (岩波新書)
柏井 壽: できる人の「京都」術 (朝日新書)
内野 こめこ, 藍原 育子: がんの記事を書いてきた私が乳がんに!? 育児があるのにがんもきた (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
トーベ・ヤンソン, ユッカ・パルッキネン, 渡部 翠: ムーミン谷の名言集 (講談社文庫)