« あまおうパフェ | トップページ | 【Netflix】マリッジ・ストーリー »
これが1枚目。
連休を生き抜くお楽しみ企画。 東京新聞さん、ありがとう!
みどりの日は、毎年都内の動物園が無料で、 一年でいちばん混雑する日らしい。
でも今年は休園。
なので、東京新聞さんが、 家に等身大シャンシャンを届けてくれた。
東京新聞をとってなくても、 ダウンロードもできる太っ腹。
4日、5日、6日と少しずつ更新された。
印刷すると、 難易度の高いパズルみたい。。。
がんばって並べると、
大きなシャンシャンが登場。
4月22日の写真だそうです。 ますます成長してるなぁ。
新しいパンダ舎への引っ越しが 延期になってて、
中国へ行く 契約満了日が近づいてて、
あと何回会えるかな。
もしかしたら、 もう会えないかもしれないな。
2020.05.06 11:06 パンダパンダパンダ | 固定リンク Tweet
, NHKファミリーヒストリー取材班: パンダ「浜家」のファミリーヒストリー
山本蓮理: シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼き菓子
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
凪良ゆう: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)
佐藤 友美: 書く仕事がしたい
高氏 貴博: こんにちは! ふたごのパンダ シャオシャオ&レイレイ
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)