« 彼岸花 | トップページ | ブルーボトル »

生活習慣病

91a639e6113f410fb10a455eb66c0d25

先週半ばから血圧の薬を飲んでいる。
夕食後に小さな錠剤を一つ。

夜に高くなっていた血圧は、
すぐに落ち着いた。


生活習慣病という言葉がある。

ひとむかし前は、成人病といっていた。
いつのまにか変更されたらしい。

生活習慣が主な原因となって、
高血圧や脂質異常症などを引き起こす。

生活習慣が悪いから病気になるのだ。

生きていることを否定されたみたいだ。


血圧が高めだと、
昨年末の健康診断で指摘されて、

それでも家で毎日計測していると、
それほどでもない感じが続いていて、

新型コロナ騒ぎもあり、
なんとなくうやむやにしていた。

血圧は、家族歴的に高い。
遺伝的要素が大きいそうで、なるべくしてなる。

DNAレベルの話しなら自分ではどうしようもない。

ちゃむさんに遺伝してしまったら、
泣いて詫びるしかない。

さらに卵巣摘出でエストロゲン欠落が、
高血圧の原因にもなるそうだ。
理由がダブルじゃん。


とりあえずどこか
内科へ通わなければいけないけれど、

がんみたいな大きな病気にはなっても、
風邪なんてほとんどひかないから、
かかりつけ医院がない。

大きな病気を診てもらっている病院で、
トータルで診てくれれば安心なのに、

それはできないのが、
世の中の医療システムだ。


かかりつけ医院として良さそうなところは、
はたしてどこにあるのか。

近所を見まわしてみると、
一般内科といいながら、
専門は消化器だったり泌尿器だったり。

内科はなにが専門でも開業できるから、
それじゃない感がいっぱい。

評判のよさそうなクリニックは、
医師がかなりの高齢だったりもする。

古いスポンジに新しい水はしみこまない。
経験にあぐらをかかれたら散々だ。

そんなこんなで通院先選びが難航。

毎日の血圧測定でようすをみてきたけど、
夜が微妙に高いことが多くなってきた。

次の健康診断までに、
具合が悪くなっても面倒だし。

そんなときにたまたま見てたFacebookで、
関連サイト的に表示されたのが、

生活圏内の新しいクリニックだった。
開業してまだ一年経ってない。

サイトに飛んでみたら、
女性の先生で専門は神経内科。

さらに、
クリニックには鍼灸部門が併設。

びびっときたので、思い立ったら吉日と、
先週の連休明けに行ってみた。


きれいで広々したクリニック。

スタッフのみなさんも感じがいいし、
先生の説明もわかりやすい。

話しやすかったので、
出さなきゃいけない情報は全部出せた。

血圧以外の不調もいろいろ。
眠りが浅いこととか、
いつも疲れてて体がしんどい話しもして。

ストレスもありそうだけど、
とりあえず血圧はマイルドな薬を、

そう提案されて、
いちばん弱い薬を飲んでみることになった。


ちょうど鍼灸指圧の予約が空いていたので、
短いコースをお試しさせてもらった。

全身の状況をチェックしてもらって、
指圧と初めての鍼。

肩も背中も腰もがちがちで、
これはツライですねー、って言われた。

そういえば、
すっかり体の力の抜き方を忘れてる。

20分だったけど、生き返った。


あとは血液検査と尿検査をしたので、
週末に結果を聞いてきた。

甲状腺も肝臓も腎臓も問題なく、

すべての不調は、
やっぱりエストロゲン欠落らしい。

ってことで、また漢方を飲む。


|

« 彼岸花 | トップページ | ブルーボトル »

心と体」カテゴリの記事