« 待降節第四主日 | トップページ | お風呂ワンオペ »
ベイサイドブルーという名前の、 長ーいバスのバス停付近から。
山下公園側です。
ほらあの建物。 あそこにガンダムがあるんだよ。
ガンダム、やっと動くってよ。
写真は金曜日の通院帰りに撮ったので、 まだ動いてません。
もう随分前から工事してました。 よく通る橋のうえから見えるので。
やっと頭がついたー、 ほんとにガンダムだー、 なんて言ってたのも、かなり前で。
週末からついに公開に。
金曜日にはオープニングセレモニーが、 NHKで特番生中継になってた。
技術面に注目した番組も、 今夜あるらしいです。
すごいな、ガンダム熱。
初代って、 1970年代終わりの作品だよ。
永遠の少年の夢なのかな。
2020.12.21 07:05 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
, NHKファミリーヒストリー取材班: パンダ「浜家」のファミリーヒストリー
山本蓮理: シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼き菓子
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
凪良ゆう: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)
佐藤 友美: 書く仕事がしたい
高氏 貴博: こんにちは! ふたごのパンダ シャオシャオ&レイレイ
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)