« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »
外皮は手でむけた。
割ってみたら、袋は薄皮、 粒はしっかりしてるけどみずみずしい。
甘平という種類のみかん。
続きを読む "甘平"
2021.01.31 13:31 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
岩波新書、 久しぶりだ。
別のベストセラー新書を買うのが目的で、 こっちはついでだったんだけど、
なかなか興味深い。
いまにぴったり。
続きを読む "女性のいない民主主義"
2021.01.30 17:23 書籍・雑誌 | 固定リンク Tweet
どこまでも暗いような世の中でも、
灯りがひとつ、 ふと灯されるようなことはあって、
ちゃんと見つけて、 そっちを向けば、
自分自身が照らされるのだと。
2021.01.29 23:54 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
週末の食料品をあれこれ買い込んで、 車に積んで、
運転席でエンジンかけたまま、
コーヒーを飲みながら、 しばらくベイブリッジを見ていた。
いまできる精一杯の贅沢。
あー、 どっか行きたいな。
車であの橋越えて。
2021.01.29 00:08 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
写真を撮るために、 チューリップを買いました。
続きを読む "チューリップ"
2021.01.28 13:49 OM-D | 固定リンク Tweet
あったかくて、 すぽっとはけて、 歩きやすい靴がほしくて、
初KEEN。 HOWSER II。
さっそくはいて歩きたいけど、 雨なのでまた今度。
2021.01.27 13:29 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
ラナンキュラスとチューリップは、 お花屋さんで見かけると買いたくなる。
これは我が家用ではないけれど。
きのうホームセンターで、 ラナンキュラスのポットが売ってた。
切り花じゃなくて、 育ててみてももいいのか。
結局迷って、 芽が出たチューリップを買い足した。
花の季節には、 もう少し自由な世の中になってるといいね。
2021.01.26 18:19 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
金曜日の夜中にやってる、 wowowのオリジナルドラマ、
ペンションメッツァが心地よい。
続きを読む "ペンションメッツァ"
2021.01.25 23:33 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
1月6日に食べるお菓子だけど、 フランスでは1月中は売ってるらしいので、
1月中に作ってみたいなーと思っていた。
お手軽に厚めのパイシートを使って、 アーモンドクリームは自作した。
自分で作るなら、 クリームたっぷり入れられる。
リーフを描いたつもりだけど、 絵心のなさに泣ける。
美味しゅうございました。
2021.01.25 00:52 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
毎日のTODOにピアノが入っている。
こわばる指のリハビリのつもりではじめて、 そこそこ続いている。
ピアノといっても古い電子ピアノだ。 むかし、エレクトーンを売ったあとに買った。
いろいろ練習してみたけれど、 たった35小節の曲さえも暗譜できない。
センスのなさにがっかりする。
続きを読む "即興というよりデタラメ"
2021.01.24 00:58 音楽 | 固定リンク Tweet
5年前の写真。
ちゃむさんの訓練帰りに、 高速降りて信号待ちしてるところ。
世界の色が変わって見えたんだよなー。
夕暮れってこんな色だったっけって思って、 でもその色は写真には写らなくて、
もう思い出せない。
続きを読む "5年前の色"
2021.01.23 00:29 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
長いタイトルの展覧会。 まぁ、意図するものがわかってよい。
買い物ついでに寄れる美術館、 そごう美術館。
モネが来てるので見たいなーと思ってたら、 会期が今週末までだった。
緊急事態宣言で油断した。
続きを読む "ミレーから印象派への流れ展"
2021.01.22 14:07 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
大豆ミートでそぼろを作ってみた。
使ったのは、 乾燥タイプの大豆ミートミンチ。
お湯で戻して、 そぼろの調味料と煮詰めました。
甘め。 しょうが多め。
脂がないのでさっぱり。 なかなか美味しくできた。
2021.01.21 13:31 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
木の芽はちゃんと膨らんで、 春の準備をしています。
未来を信じてるんだね。
2021.01.20 07:19 OM-D | 固定リンク Tweet
本牧山頂公園に、 蝋梅があったのを思い出して、
カメラ持ってさんぽ。
続きを読む "蝋梅"
2021.01.19 17:12 OM-D | 固定リンク Tweet
写真は特に関係なく、ただの植え込みです。 光があたってきれいだったからさ。
ちゃむさんの、 てんかんの定期受診の日。
だけど、こんな時に、 総合病院に連れて行くのはイヤなので、
あたしだけ行って、主治医と話して、 処方箋をもらってきた。
続きを読む "緊張"
2021.01.18 18:27 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
阪神・淡路の震災から26年。
昨年9月に初めて神戸へ行って、 あの震災が自分のなかで現実になった。
25年も経って。
続きを読む "震災の日に"
2021.01.17 12:32 ニュース | 固定リンク Tweet
クリスマスはとっくに終わったのに、 またシュトレンを焼きました。
だってー、 コーヒーのお供にいいんだもん。
思いつきのあり合わせで、 発酵なしのレシピで。
ドライいちじく、アーモンド、胡桃。 ちょっと生地が甘すぎた。
2021.01.16 13:35 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
ちょっといいチューリップを買ったので、 きれいに撮ってあげましょう。
2021.01.15 17:11 OM-D | 固定リンク Tweet
リハビリ帰りに山下公園。
海は穏やかで、 公園は静かで、 空は青くて、 風は暖かで、
見えてるものだけなら、 このうえなく平和なんだけど。
2021.01.14 17:56 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
外出自粛で動かないのは、 心身に悪すぎ。
久しぶりに夜中の胃痛とか、 顔のけいれんとか出てます。 メンタル弱。
お天気もいいし、 気晴らしにご近所さんぽ。
続きを読む "森林公園さんぽ"
2021.01.13 14:28 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
週末に読んだ本。
もとは、ほぼ日に掲載された対談で、 加筆、書籍化された。
糸井さんと、 訪問診療医の小堀鷗一郎先生。
写真は、幡野広志さん。
続きを読む "いつか来る死"
2021.01.12 13:49 書籍・雑誌 | 固定リンク Tweet
成人の日ですが、 鏡開きでもありますよ。
お汁粉しました。
続きを読む "鏡開き"
2021.01.11 15:40 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
そもそもさ、 自粛って言葉が問題なのよ。
あいまいな意味に、 暗黙の強制力を持たせる、みたいな。
それぞれの解釈に委ねるから、 一定数の理解できない人が出るわけよ。
イライラするので、 気分あげるためのひと仕事。
いちごのショートケーキを作りました。
続きを読む "外出自粛のショートケーキ"
2021.01.10 14:11 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
お正月の残りのお花。
きのうから、 緊急事態宣言発令中。
前回、 酷い買い占めを目撃したスーパーへ、 ふつうの買い物に行ったら、
みんなふつうの買い物してました。 落ち着いててよかった。
落ち着いて。
2021.01.09 13:46 ニュース | 固定リンク Tweet
左が旧、右が新。
ネスカフェドルチェグスト。 カプセル式のコーヒーマシン。
6年使ったジェニオ2プレミアムが 水漏れするようになっちゃって、 買い替えました。
今回のは、ジェニオアイという機種。
続きを読む "ドルチェグスト買い替え"
2021.01.08 09:26 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
食べ物ネタが続いてますが。
無印良品から発売された、 大豆ミートを使ってみました。
大豆ミートは、 大豆のタンパク質をお肉風に加工したもの。
お肉よりも、 カロリー、コレステロール減にできる、
ヘルシー食材。
続きを読む "大豆ミートを使ってみた"
2021.01.07 13:13 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
七草です。 早起きして七草粥を炊きました。
こんなときだから、 しっかり無病息災、邪気払い。
例年比2倍の七草を投入してみた。
2021.01.07 12:37 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
年末から、 ずっと食べたいと思ってて、
成城石井で、 ちょっといいベーコンを買ってあった。
濃ゆいカルボナーラ。 きのうのお昼にやっと作った。
生クリームを使わず、
卵とチーズと黒胡椒と岩塩と、 カリカリに焼いたコロコロベーコンを、
ボウルに混ぜておいて、 茹でたパスタを絡めるだけ。
2021.01.06 11:02 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
きのうの夜さんぽは、 港の見える丘公園あたりへ。
この前の緊急事態宣言のとき、 気晴らしによくこの辺りを歩いてた。
公園の展望台まで行って、 青くライトアップされたベイブリッジ を眺めた。
あのころ、 見ごろだったローズガーデンには、 フェンスがつけられ、立ち入り禁止になっていた。
他県ナンバーの車に眉をひそめたり。 不毛な他者批判して。
そんな生活がまたはじまるのかな。
続きを読む "歩きながら考えた"
2021.01.05 12:01 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
冷凍してあった豆餅を、 どうやって食べようか迷って、
コロコロに切って干してみました。 けっこう干した。1週間くらい。
カラカラになったので、 揚げて、かき餅に。
やめられないとまらない。 カリカリ香ばしい。
餅類は、すべて胃もたれしちゃうのに、 たくさん食べちゃったよ…
2021.01.05 00:32 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
遠出できずに、 きのうも近隣さんぽ。
きのうは大さん橋へ、 富士山を見に行きました。
外出自粛で さすがに人出は少なめ、
かと思ったら、途中、 元町と中華街はそこそこ混雑してました。
みんな会食せずにお持ち帰りでね。
続きを読む "お正月大さん橋さんぽ"
2021.01.04 11:04 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!
たまにはアフィリを貼ってみる。 DVDお買い上げのかたは↑からどうぞ。
今年のお正月の目玉。 逃げ恥みました。
原作マンガをすべて読んでいるので、 連載再開には大喜びだったし、
これなら続編できるじゃーん、 って思ってたらスペシャル番組でした。
どういう風にまとめてくるのか、 それとも別道を行くのか、気にしつつ。
続きを読む "逃げ恥 新春スペシャル"
2021.01.03 15:20 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
きのうの夕さんぽ。 お正月の横浜。
人はそこそこいたけど、 例年より少なかったみたいです。
続きを読む "お正月散歩"
2021.01.03 09:13 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
植えた球根は、 まだ芽を出さないのに、
この季節のために、 早く早くと育てられた花を買う。
このお正月は、 清泉寮のコテージを予約していた。
山の中のコテージで寝起きして、 レストランは利用せずに自炊して、
冬の静かな森のなかを、 たくさん歩くつもりだった。
続きを読む "キャンセル"
2021.01.02 00:14 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
元旦。
鏡餅、 お節、 お雑煮、 お花を飾って、 縁起物のお茶とお茶菓子、
アンニュイなちゃむさん。
続きを読む "元旦の風景"
2021.01.01 23:41 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
新しい一年が 希望に満ちたものになりますように。 みなさまのご健康とご多幸をお祈りいたします。
今年の年賀状の写真は、 秋の清泉寮牧草地にてジャージー牛たち。
後ろにうっすら富士山も見えてます。
2021.01.01 01:00 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
, NHKファミリーヒストリー取材班: パンダ「浜家」のファミリーヒストリー
山本蓮理: シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼き菓子
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
凪良ゆう: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)
佐藤 友美: 書く仕事がしたい
高氏 貴博: こんにちは! ふたごのパンダ シャオシャオ&レイレイ
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)