« 生かされて今日も祈る | トップページ | 雪 »
こんなときだけど、 奥志賀のいつものホテルに来てます。
家族だけで、車移動で、どこにも寄らず、 山奥の慣れたホテルへ。
もちろん、あれこれ気をつけて、 ちょこっと旅する週末。
夜は個室で中華。 フカヒレ。
自粛、自粛って、 曖昧な言葉でしばられて、
移動も制限されてるけど、
それがなぜなのか、 どこが問題なのかを突き詰めれば、
もう少し自由に、 感染を防げると思うんだけど。
ほんともう、うんざり。 生きてる意味がますますわからない。
帰りたくないわー。
2021.04.17 22:10 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)
与那原 恵: わたぶんぶん わたしの「料理沖縄物語」 (講談社文庫)
和田 誠/平野 レミ, a, 平野 レミ: 旅の絵日記 (中公文庫, わ25-4)
白川書院: 新版 祇園祭のひみつ (月刊京都うんちくシリーズ)
杉浦 さやか: お散歩ブック (角川文庫)
糸井重里, 松本大洋: ボールのようなことば。 (ほぼ日文庫)
辛 永清: 安閑園の食卓 私の台南物語 (集英社文庫)
恵三朗, 草水敏: フラジャイル(22) (アフタヌーンコミックス)
小林千穂: 山女子必携 失敗しない山登り 山ガール先輩が登ってツカんだコツ71
ウー・ウェン: シンプルな一皿を究める 丁寧はかんたん