« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »
エマ・ストーン、 エマ・トンプソン。
2人のエマが爽快。
101の悪役、 クルエラ・ド・ヴィル誕生の物語。
続きを読む "【映画】クルエラ"
2021.05.31 16:48 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
相変わらず電線多すぎな空。 きのうの夕焼け。
リビングから空が見えないので、 何日もきれいな夕焼けを見逃してた。
空の見える窓が欲しい。
続きを読む "夕焼け"
2021.05.30 07:39 OM-D | 固定リンク Tweet
3日くらい前に ひょろひょろ伸びてた多肉を挿し芽にした。
もう伸びてきた。 早い。
葉っぱが落ちただけで、 その葉っぱから根っこが出てたほど。
セダム属の何かだったと思う。 よく増えてよく伸びる。
続きを読む "セダム"
2021.05.29 11:37 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
緊急事態宣言の延長が決まって、 ますますパンダに会えませんねー。
パンダ成分補給のために、
ゴシップ雑誌「女性自身」のパンダ版、 パンダ自身を買いました。
最近2冊目が出て、 1冊目も買いそびれてたので、一緒に購入。
日本のパンダ、 世界のパンダ、 なかなか充実の記事と写真。
そのなかにあったのが、
続きを読む "パンダ自身"
2021.05.28 10:24 パンダパンダパンダ | 固定リンク Tweet
昨夜の皆既月食。
終わりのほうだけ、 ぼんやり見えました。
2021.05.27 10:33 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
この世界が他人ゴトで済む人が 心底うらやましい。
普通に死にたいのは、 障害当事者だけでなく、
親も、です。
十年ほど前に公開された、 「普通に生きる」の続編。
前作は、 静岡県富士市・富士宮市で、 親たちが通所施設を立ち上げる話しで。
監督さんは、あのあとも、 ずっとこの団体を追ってた。
続きを読む "【映画】普通に死ぬ〜いのちの自立〜"
2021.05.26 17:51 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
眼鏡を新調した。 まあるいフレームにしてみたよ。
近くも遠くも、 どこにもピントが合わなくなっちゃって、
遠近両用。
老い、だな。
続きを読む "えんきん"
2021.05.26 06:41 心と体 | 固定リンク Tweet
ちゃむさんの巨大化による、 車イスの改造修理。
昨日、完了しました。
新品みたいだー。
続きを読む "車イス改造修理"
2021.05.25 08:48 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
先週、 ひらきかけの芍薬を3本買った。
ひらきかけだったから、 あっという間に花期がすぎて散る。
ひらきかけだったから、 すぐに楽しめたけど、すぐに終わった。
長く楽しみたかったら、 ぎゅっとまるまったつぼみを買えばいい。
楽しむ時間のほとんどは、 つぼみが開き始めるのを待つ時間だけど。
それが楽しめる時と、 そうじゃない時がある。
芍薬に限らずね。
2021.05.24 08:54 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
夜中にやってたドラマ「カルテット」の再放送を 録画して見てて、
弦楽聴きたいなー、 って思ってたところに、
たまたま徒歩圏内のホールで、 マーラーの4番の演奏会情報を見かけた。
当日券があるという。
開演1時間前にネット予約して、 ホールへ行く途中のコンビニで発券して、
久しぶりにオケを聴いてきた。
続きを読む "マーラーの4番など"
2021.05.23 00:28 音楽 | 固定リンク Tweet
結婚記念日の高野のケーキ。 キュートベリー。
いちごのスポンジに、 いちごのマスカルポーネムースに、 いちごのジュレに、いちご。
OM-D EM-1 MarkIIを買って、 ちょうど一年。
なんかなー、 このカメラのこと、 なんもわかってない感じ。
続きを読む "高野のケーキ"
2021.05.22 07:34 OM-D | 固定リンク Tweet
ミツバチだー、 って思って撮ったんだけど、
なんか違う。 そもそも蜂じゃないっぽい。
続きを読む "ハナアブ?"
2021.05.21 13:42 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
山下公園のバラ。 あちこちで花びらの絨毯に。
結婚記念日です。 26年経ちました。
昨年は銀婚式で、 でも緊急事態宣言下で、
結婚式した明治記念館から、 ガトーショコラをお取り寄せして、 粉砂糖で「25」って書いたりしたけど、
特別なことしないうちに、 26年になっちゃったなー。
まぁ、いいんだけどね。
続きを読む "〇〇婚式"
2021.05.20 21:21 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
ご祝儀代わりに、 新曲をダウンロードした。
不思議。 なんか、まんまな曲。
よかったねぇ。 勝手に親戚のおばちゃん気分。
あのお腹弱い子が、 こんなに立派になって。。。
あのドラマ見ながら、 ほんとに結婚しちゃえよ、って、 2人に念を送ってたもん。
結婚がいいかどうかは置いといて。
2021.05.20 20:00 音楽 | 固定リンク Tweet
ひまわり、成長中。
ガーデンネックレスのイベントで、 お花の種をいろいろもらって、
そのなかにひまわりがあったので、 蒔いてみた。
ひまわりの双葉を見ると、 小学生の頃のことを思い出す。
続きを読む "ひまわり"
2021.05.19 20:12 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
上が交換前、 下が交換後。
2階の廊下と寝室用リフト、 部品交換をお願いしてました。
吊り具をかける部分が伸縮式で、 伸びてほしくないときに勝手に伸びたりしてて、
それも両方均等でない伸び方で、 なかなか危険な状態に。
なので、 固定式にしてもらいました。
続きを読む "リフト部品交換"
2021.05.18 20:26 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
週間天気予報に並んだ、 重たい雲と傘のマークに、
早くもうんざり。
晴れ間を探して、ほっとする。
梅雨入りのラインがすぐそこまで来てる。 今年の梅雨は長そうだねぇ。
2021.05.18 11:52 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
練習的ひとつめ。 一連のミニロザリオ。
ロザリオ作ってみたいなー、 って思い立ち、
調べてみたら、 YouTube先生がいた。
なんでも教えてくれるね、動画サイト。
続きを読む "ロザリオを作ってみる"
2021.05.17 19:38 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
5月半分終わっちゃいましたが、 今月は聖母月。
バチカンのYouTubeチャンネルでは、 世界各国から日替わりで、
ロザリオの祈りの中継があります。
今週は、 今日がシドニー、 17日はワシントン、 18日はルルド、 19日はトルコ、 20日はキューバ、
そして日本からの中継が、 21日に長崎浦上の被爆マリアの聖堂にて。
祈りで世界をつなぎます。
続きを読む "聖母月"
2021.05.16 14:22 祈り | 固定リンク Tweet
紫陽花。 きのうの金沢動物園の。
山のなかで日陰なのに、 もう色づいてきてた。
早いなぁって思ったんだけど、 ほんとにそうかな。
続きを読む "早いなぁと感じること"
2021.05.15 11:47 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
金沢動物園に行ってきた。 高速から直接駐車場に入れて便利。
目的はコアラの親子。 ぼたんママとたんぽぽちゃん。
続きを読む "コアラの親子に会いに行く"
2021.05.14 20:32 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
バラが満開の山下公園。
噴水周辺のライトアップやってます。
続きを読む "山下公園・ライトアップ"
2021.05.13 10:00 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
きのうのお昼。
猫沢エミさんの「ねこしき」から、 苺のタルティーヌを。
続きを読む "ねこしきの苺のタルティーヌ"
2021.05.12 13:08 書籍・雑誌 | 固定リンク Tweet
トーマスがお空に帰って3年。 お花を買いました。
トトちゃん、 ずっと大好きよ。
続きを読む "3年経ちました"
2021.05.11 14:37 ペット | 固定リンク Tweet
あふれるほどに咲いたバラ。
わんこを座らせて、 写真撮ってる人がたくさんいました。
いいなー、わんこ。 いいなー、わんこ。
トーマスといっしょによくさんぽしたなー。
港の見える丘公園、バラが見ごろです。
続きを読む "港の見える丘公園・バラ"
2021.05.10 15:22 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
きのう焼いたケーキ。 ありあわせの材料を混ぜて適当に焼いた。
成城石井の ホットケーキミックスをベースに、 卵、ヨーグルト、いちごジャム、砂糖、油。
ホットケーキミックスを使うと、 ホットケーキミックスの味になっちゃうけど、
美味しいホットケーキミックスを使えば、 ちゃんと美味しくなる。
シフォンにするには卵が足りなくて、 パウンドとスポンジの中間くらいの食感に。
クリーム泡立て過ぎた。
2021.05.10 07:05 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
母の日です。
世の中のお母さんたち、 お疲れさまです。
続きを読む "母の日"
2021.05.09 07:30 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
あちこちでバラが見ごろ。
横浜ローズウィーク、 山手ローズウィーク、として、 あちこちの公園でイベントやってます。
山下公園はライトアップもあるみたい。
続きを読む "バラは見るもの"
2021.05.08 15:10 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
連休中に読んだ本。
表紙の顔のインパクトで、 思わず買ってしまった。
ちなみにこの人は、
タイトルにあるロバートツルッパゲさんでなく、 著者のワタナベアニさんでもない。
続きを読む "インパクト"
2021.05.07 19:57 書籍・雑誌 | 固定リンク Tweet
リハビリ帰りに 連休明けの山下公園。
バラがすっかり見頃になってました。 今年もすごいよ。
続きを読む "山下公園・バラ"
2021.05.06 14:46 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
端午の節句、こどもの日。 今年も飾ってます。
が、 ついに鯉のぼりが破けました。
吹き流しと黒い鯉がビリビリと。 黒い鯉は腹開きになったよ。
生地が劣化してたっぽい。 20年過ぎてれば当然か。
それだけの年月が経って、 もう子どもじゃないってことだね。
2021.05.05 19:29 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
歩くなら、痛みのない時に舗装された道を、 って整形外科で言われたので、
八ヶ岳の麓まで行ったのに、 最小限のおさんぽだった。
登りはまだいいけど、 降りはやばいな〜って感じでした。
山歩きができないのなら、 ますます生きてる意味がないわ。
続きを読む "膝の経過"
2021.05.05 11:18 心と体 | 固定リンク Tweet
清泉寮の暖炉。 マシュマロを焼きました。
暖炉の火の音を聴いて、 雨の音を聴いて、 鳥の声を聴いて、
いい音がたくさんあった。 鳴り止まない耳鳴りを忘れるくらいに。
続きを読む "反芻"
2021.05.04 20:29 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
ポップコーンのまるポップちゃん、 発芽しております。
元気に育て。
2021.05.04 07:16 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
台湾パイナップル、食べました?
中国が収穫間近で輸入を禁止したことで、 過剰になった台湾パイナップル。
台湾を助けようと、 今年は例年の数倍、日本に輸入されてます。
続きを読む "台湾パイナップル"
2021.05.03 10:51 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
少しだけ雨が降って、 虹が出た。
スマホ片手に2階に上がって、 写真を撮った。
こんな空。
なんだ、こんな空。 空じゃない。
電線だらけ。 電柱だらけ。
遮るものだらけ。
見えるものも見えないものも、 なにもかも遮られて。
こんなところにずっといたら、 そりゃ病気にもなるよ。
続きを読む "見上げた空"
2021.05.02 21:01 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
清泉寮と美し森登り口の桜。 まだ咲き始めだった。
確かに山頂にはまだ雪があるし、
でも、木々の若々しい緑萌えくらいは 見られると思ってたら、
春が、 やっと顔をのぞかせたところでした。
続きを読む "八ヶ岳南麓の春"
2021.05.02 11:18 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
このこ、 いい声で鳴いてました。
美し森へ登る途中のところ。
続きを読む "水芭蕉"
2021.05.01 18:13 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
, NHKファミリーヒストリー取材班: パンダ「浜家」のファミリーヒストリー
山本蓮理: シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼き菓子
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
凪良ゆう: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)
佐藤 友美: 書く仕事がしたい
高氏 貴博: こんにちは! ふたごのパンダ シャオシャオ&レイレイ
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)