« 反芻 | トップページ | 端午の節句 »

膝の経過

E0af38416aa14aa3bff40a6085c5373c

歩くなら、痛みのない時に舗装された道を、
って整形外科で言われたので、

八ヶ岳の麓まで行ったのに、
最小限のおさんぽだった。

登りはまだいいけど、
降りはやばいな〜って感じでした。

山歩きができないのなら、
ますます生きてる意味がないわ。


2b2b7f2a8ec7442e897e117aaa1a87c0

サポーターとか買ってみた。

きのう一日中使ってみたけど、
たしかに何もしないよりは安定感がある。


あとは休ませるのがやっぱり一番いい。
寝起きの朝はいい。

家事で家の中の階段を上り下りして、
床に座ってちゃむさんのあれこれしてるうちに、
イタタタ〜、となる。


痛くなることや、
また痛くなるだろうってことや、
こんな状況が一生続くかもってことが、

ものすごくストレスになってるみたいで、
顔のピクピクが止まらない。

がんの告知を受けたときと、
たいして変わらないピクピクぶり。


相変わらず、
ちっちぇーな、じぶん。


|

« 反芻 | トップページ | 端午の節句 »

心と体」カテゴリの記事