« 3年経ちました | トップページ | 山下公園・ライトアップ »
きのうのお昼。
猫沢エミさんの「ねこしき」から、 苺のタルティーヌを。
ねこしき。 猫沢エミさんのしきたり。
Instagramでたまたま表示された、 猫のイオちゃんの闘病日記を見て、 この本を知った。
あたしよりひとつ年上の、 ちょっと先を歩く同年代の女性が、
どんな生き方をしてきて、 どんな暮らしをしてるのか、
興味があった。
でも羨むだけで終わったら、 買う価値はないよなー。
紀伊國屋で見つけて、 ちょっと立ち読みして、
いったん売り場を離れて、 エスカレーターで三階分くらい降りたけど、
また戻って、やっぱり買った。
2021.05.12 13:08 書籍・雑誌 | 固定リンク Tweet
, NHKファミリーヒストリー取材班: パンダ「浜家」のファミリーヒストリー
山本蓮理: シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼き菓子
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
凪良ゆう: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)
佐藤 友美: 書く仕事がしたい
高氏 貴博: こんにちは! ふたごのパンダ シャオシャオ&レイレイ
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)