« ポップコーン | トップページ | 40代最後の日 »

ワクチン1回目

F602c553f7364caaa8b4d44a63266351

新型コロナウイルスワクチン接種、
1回目に行ってきた。

打ってから3時間ちょっと経ったけど、
今のところ特に変わりなし。

打ったところが、
ちょっと痛くなってきたかなー、くらい。

インフルエンザと変わらない。

まぁ、日常的に、
だるさ、気持ち悪さ、
頭痛、めまい、耳鳴りで、
体もあちこち痛いのが当たり前なので。

副反応で具合悪くなっても、
気が付かない可能性があるけど。


接種券が届いた翌週の月曜日に、
横浜市の集団接種に申し込んだ。

かかりつけの内科は、
もう7月分がいっぱいだったので。


いま横浜市で受け付けてるのは、

高齢者、高齢者施設等従事者、
基礎疾患ありの一般人向けの接種。

治療中の悪性腫瘍疾患と高血圧で、
ダブルで基礎疾患保持者に。

病気でいいことなんて何もないけど、
ワクチン優先はちょっとトクした気分。


ネット予約、
なかなかつながらないんだろうなー、
って思ってたら、

すんなり予約完了。
拍子抜け。

1回目の予約をすると、
自動的に3週間後の同じ時間に2回目の予約が入る。

予約日前日には、
あしたですよー、ってお知らせメールも。

至れり尽くせり。


場所は居住区の主会場。

関内駅から近いし、
歩いてもいける距離だったけど、

ダンナとちゃむさんの送迎付きだった。


会場での流れは、

 事務方のチェック
  ↓
 看護師さんのチェック
  ↓
 医師による問診
  ↓
 ワクチン接種
  ↓
 書類の受け取りと2回目の説明
  ↓
 15分の健康観察


予診票をちゃんと書いていけば、
何を聞かれるわけでなくチェックは終わり。

飲んでる薬とか、
お薬手帳で確認もあり。


ワクチンはファイザー。

ワクチン接種は通常は左上腕だけど、
左は腋窩リンパを切除してるので、
右にしてもらった。

チクッとして、
え?もう終わり??って感じだった。

痛いの、痛くないの、
って騒いでるのは、

おそらく健康で、
大きな病気の経験がなく、
注射や採血に慣れていない人だろうな。


ファイザーなので、2回目は3週間後。

2回目終わって、
1週間後には自由の身になる。


ダンナは会社で職域接種予約済み。

ちゃむさんはあした主治医に相談。


|

« ポップコーン | トップページ | 40代最後の日 »

心と体」カテゴリの記事