ワクチン2回目
打って3時間ちょっと。
ちょっと腕が痛くなってきたところ。
2回目って3割から4割くらいの人が、
副反応で発熱するんだよね。
SNSにも発熱報告がいっぱい。
まぁ、
人間の体っていい加減なもので、
熱出るかも、って思ってる人は、
プラセボ打っても発熱しちゃうんですよ。
なるようにしかならんよ、
って思うくらいで、きっとちょうどいい。
副反応の解熱剤は、
カロナールがいい、っておすすめされてたので、
カロナールの市販薬、
タイレノールはどこも売り切れらしい。
あちこち痛みがひどい時に、
いろんな診療科で順番に鎮痛剤を処方されてて、
ロキソニンもカロナールも山ほどあったのに、
全部飲んじゃってた。
常備してたタイレノールもタイミング悪く切らしてて、
売り切れで買えず。
とりあえずノーシンホワイトを買った。
タイレノールと同じ、
アセトアミノフェン300mgだからいいや。
厚労省のサイトを確認したところ、
アセトアミノフェンでも、
イブプロフェンでも、
ロキソプロフェンでも、問題ないそうです。
2回目の接種会場は、
スタッフさんも問診の医師も同じ人だった。
接種される側も、
自動的に2回目を予約してるから、
1回目と同じメンバーが集まってる。
あー、あの人たち、
1回目の時もずっとおしゃべりしてたなー。
なんで黙っていられないんだろうなー。
会話のリスクとか考えないのかなー。
そもそも話し声がうるさいよなー。
そんなことをぼんやり考えながら
座って順番を待ってたら、
看護師さんに
「大丈夫ですか?」って声をかけられた。
だ、だいじょうぶです。。。
油断すると、具合悪い人の顔になる。
| 固定リンク