入所落選
おそらく市内で最後の入所施設の募集。
以前、リハビリに通ってた、
横浜医療福祉センター港南。
最後の一棟をオープンさせるそうで、
そこそこ人数の募集があり、
ワーカーさんに声をかけていただき、
6月に面談して応募してましたが、
ダメでした。
予想通り、
応募者多数だったそうで。
そんなにニーズがあるのに、
もう大型の入所施設はできないし、
それに代わるグループホームは、
現状の法人も運営が厳しく、
そんな形態への新規参入はないそうで、
なかなか増えない。
もうちゃむさんを親だけでみるのは、
心身ともにかなり厳しくて、
期待してただけに残念。
ヘルパーさんをお願いしたりもしてるけど、
すべてをカバーできるわけもなく、
毎日、
送り出す時間、帰ってくる時間、
ヘルパーさんがくる時間、その準備、
時間に追い立てられるようで、
休まる時がない。
何のために生きてるか、
ますますわからなくなる。
やっぱり所詮は自己責任。
親が倒れてもう死にます、
ってくらい追い詰められないと、
手は差し伸べられないのかな。
親には親の人生なんてないのかな。
| 固定リンク
「障害者福祉」カテゴリの記事
- ART IN YOU アートはあなたの中にある(2023.05.25)
- 10周年(2023.05.01)
- 短期入所(2023.03.06)
- 組織の問題(2023.01.20)
- 亀の井ホテル紀伊田辺のバリアフリー対応客室(2022.12.19)