« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »
急に春が来た。
きのうの森林公園。 馬の博物館。
続きを読む "根岸森林公園・春"
2022.02.28 13:14 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
いいお天気だった。 空が青かった。
風が強かったけど、 あたたかかった。
続きを読む "平和だった"
2022.02.27 22:54 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
#PrayTogether #Ukraine
続きを読む "PrayTogether"
2022.02.27 13:16 祈り | 固定リンク Tweet
ロシア軍がウクライナの首都キエフに侵入して、 陥落の危機にある。
キエフの数カ所にライブカメラがあって、 きっとジャーナリストが命がけで配信してる。
キエフと聞いて知っていることは、 展覧会の絵のキエフの大門、だけだった。
これが曲のモチーフになった門の絵。
でもこの門は、実在しない。
続きを読む "キエフの大門"
2022.02.26 16:12 音楽 | 固定リンク Tweet
つぼみいっぱい。
そろそろ咲くかな。 早く咲かないかなー。
もう春だから。 もう暖かくなるからさ。
2022.02.25 15:15 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
ウクライナにロシアが侵攻した。 戦争が始まった。
戦争はしちゃいけないって、 プーチンは教わらなかったのかな。
そんなの、 みんなが知ってることじゃないのかな。
この先の動向によっては、 遠い国の出来事では済まなくなるかも知れない。
いまは祈ることしかできない。
2022.02.24 14:12 ニュース | 固定リンク Tweet
ズーネットさんから拝借。
シンシンママが、 ふたごたちに同時に授乳してる姿が、
尊い。 美しい。
続きを読む "尊い"
2022.02.23 11:16 パンダパンダパンダ | 固定リンク Tweet
猫の日おめでとう〜!
今年は「にゃー〈2〉」がいっぱいの スーパー猫の日なんですって。
続きを読む "スーパー猫の日"
2022.02.22 22:22 ペット | 固定リンク Tweet
ちゃむさんの背骨レントゲンと、 診察終わって地下駐車場から帰るところ。
きのうで、 リハセンターの整形外科通いが終了に。
側わん症のフォロー受診が終わりました。
続きを読む "側わんフォロー終了"
2022.02.22 12:49 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
きのうの夜さんぽ。
北京オリンピック閉会式の夜だからか、 とっても静か。
山下公園に人影はなく、 中華街は時短営業でほとんどクローズ。
続きを読む "閉会式の夜"
2022.02.21 19:48 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
きょうの料理で台湾カステラをやったので、 録画しておいた。
あした再放送があるみたい。
実演を見ると、 メレンゲの感じがよくわかってよい。 しっかり泡立てすぎると割れるらしい。
というわけで、久しぶりに焼いてみた。 昨年8月以来。
続きを読む "台湾カステラ再び"
2022.02.20 15:56 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
最近読んだ本。
たまたま発売日に、 誰かがRetweetしてた、 著者のかたのTweetを見かけた。
Twitterが趣味の、 89歳のおばあちゃまの、 ひとり暮らしぶりが本になった、という。
Kindleにあったので なんとなく読んでみたら、
なかなかよかった。
続きを読む "89歳、ひとり暮らし。"
2022.02.19 15:45 書籍・雑誌 | 固定リンク Tweet
これしか咲いてなかった。
今年は寒さのせいか、 かなり遅い。
続きを読む "元町公園・河津桜"
2022.02.18 10:40 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
ジェラールの水屋敷の水槽に、 空が映ってた。
鯉たちは、 空を泳いでるみたい。
続きを読む "空に泳ぐ"
2022.02.17 15:48 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
のびず、 って投稿したヒヤシンスが、
のびた。
のびないねー、 のびないねー、って、
言いすぎたかな。
続きを読む "ヒヤシンスのびた"
2022.02.16 14:04 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
ふつうにスーパーの棚に並んでた。
C.C.に線が引かれた、 いつもと違うラベルのC.C.レモン。
がんの治療研究をサポートする活動、 delete C に寄付される。
続きを読む "C.C.レモン"
2022.02.15 19:51 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
スピルバーグがあの名作を現代に、って、 ちょっと、えー!って思った。
確かに音楽は、 誰もが知ってる名曲ぞろいで素晴らしいけど、
そもそもひどいストーリーだし。
1961年版は、 30年くらい前に一度くらい見ただけだけど、
基本、ロミオとジュリエットなので。
オスカーのノミネーションが7部門で、 これはかなりの評価。
それならば見ておくか。
続きを読む "【映画】ウエスト・サイド・ストーリー"
2022.02.14 20:25 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
週末のおやつにクッキーを焼いた。 型抜きなんて何年ぶりだろう。
なかしましほさんの、 「ふつうのクッキー」というレシピ。
続きを読む "ふつうのクッキー"
2022.02.13 22:58 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
iPhone13、 やっぱり写真きれいだな。
今夜の夜さんぽ。
続きを読む "夜さんぽ"
2022.02.13 00:42 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
ヒヤシンスが咲きました。
が、 またのびず。
続きを読む "ヒヤシンスのびず"
2022.02.12 15:10 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
解説の方が、 どーもくんを使ってワザを説明してくれたよ。
わかりやすい!って思ったけど、 もう忘れちゃった。
スノーボードハーフパイプ決勝。
今回はいちばんきれいなメダルをとった人も、 今回はとれずに引退した人も、
素晴らしかったなー。
2022.02.11 16:45 ニュース | 固定リンク Tweet
きのうの森林公園。
梅林では、 いろんな種類の梅が咲き始めてて、
いい香りです。
続きを読む "根岸森林公園・梅"
2022.02.10 10:08 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
カメラに向かって、 彼女は深々と頭を下げた。
選手にそんなことさせちゃいけないよね。
続きを読む "期待"
2022.02.09 12:58 ニュース | 固定リンク Tweet
イチゴたっぷりな デコレーションケーキを作りました。
続きを読む "なんでもない日のデコレーションケーキ"
2022.02.08 11:16 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
耳の不自由な家族のなかで、 娘ひとりだけ耳が聞こえて、 手話通訳して家族を支えて、
って設定に、
あれ? 前にもそんなのあったよね?
って思ったら、
2015年にみた、 フランス映画「エール!」のリメイクだった。
続きを読む "【映画】コーダ あいのうた"
2022.02.07 21:10 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
琥珀糖を作りました。
続きを読む "琥珀糖"
2022.02.06 09:44 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
みんな元気? ちゃむさんはすこぶる元気だよ。
昨年の今ごろは、 濃厚接触者になっちゃって、
自宅待機してたよねー、 なんて思ってたら、
流れ弾が肩をかすめました。
続きを読む "おうち時間"
2022.02.05 10:11 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
iPhone13のカメラ、 広角モードがなかなかよい。
左右は歪むけど、 躍動感満載になる。
続きを読む "広角"
2022.02.04 09:48 携帯・デジカメ | 固定リンク Tweet
節分です。
福豆は、 明治神宮で買ってきたもの。
鬼のお面は、 たねやホームページからダウンロードしました。
恵方巻きは、 ネギトロ&大葉、 卵焼き&豚肉とにんじんの甘辛炒め。
疫病退散。 除災招福。
2022.02.03 20:59 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
この景色、無料です。
続きを読む "ザ・タワー横浜北仲 無料展望フロア"
2022.02.03 00:15 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊
ってタイトル長すぎなのですが、 原題も、
The French Dispatch of the Liberty, Kansas Evening Sun
なので仕方ない。
ウェス・アンダーソンの世界に どっぷり浸かってきました。
続きを読む "【映画】フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊"
2022.02.02 17:56 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
不織布マスクが必須の今日このごろ。
岸田総理も愛用のこのタイプがお気に入りで、 買い置きしてます。
しっかり顔にフィットして、 なおかつ苦しくない。
続きを読む "マスク考"
2022.02.01 00:33 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
, NHKファミリーヒストリー取材班: パンダ「浜家」のファミリーヒストリー
山本蓮理: シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼き菓子
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
凪良ゆう: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)
佐藤 友美: 書く仕事がしたい
高氏 貴博: こんにちは! ふたごのパンダ シャオシャオ&レイレイ
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)