« ワクチン3回目 | トップページ | 国際女性デー »
きのうワクチンの帰りに、 ラナンキュラスを買った。
お花は和むよねー。
さて、ワクチン3回目の翌日。
そこそこ寝れて、朝も普通で、 熱はなく、倦怠感はいつも程度。
今週はコロナ絡みで、ちゃむさんが在宅。 ダンナは会社へ行ったので、ワンオペ介護。
午前中は変わりなかったのに、 お昼くらいから寒気。
接種から24時間で、微熱が出た。 平熱が35℃台だから、発熱に入るかも。
ワンオペなのに、 これ以上あがるとやっかいなので、 アセトアミノフェン系の解熱剤を飲んだ。
ちゃむさんの横でごろごろしてたけど、 寝かせてくれない。
おしゃべりのお誘いをかわしつつ、 うとうとした。
夕食は作れたので、たぶんもう大丈夫。
2022.03.07 19:06 心と体 | 固定リンク Tweet
, NHKファミリーヒストリー取材班: パンダ「浜家」のファミリーヒストリー
山本蓮理: シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼き菓子
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
凪良ゆう: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)
佐藤 友美: 書く仕事がしたい
高氏 貴博: こんにちは! ふたごのパンダ シャオシャオ&レイレイ
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)