« 一瞬富士山 | トップページ | COW RESORT IDEBOK »
長者ヶ岳1335.7mに登ってきました。
休暇村富士の駐車場側に、 メインの登山道から分岐してる登山口があります。
頂上から富士山と田貫湖が一望できるはずが、 ガスで視界ゼロでした…
午前中にダンナが登って、 お昼くらいから交代で。
登り始めは晴れてたのに、 登るにつれて霧のなかへ。
途中、神秘的な景色になってました。 静かすぎて怖い感じも。
今日の富士山は、 お昼と夕方にちょっぴり。
2022.09.21 19:55 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
周作, 遠藤: 女の一生〈1部〉キクの場合 (新潮文庫)
遠藤 周作: 切支丹の里 (中公文庫)
新潮文庫: 文豪ナビ 遠藤周作 (新潮文庫)
山脇りこ: 50歳からのごきげんひとり旅 (よんたび文庫)
田中 孝幸: 13歳からの地政学―カイゾクとの地球儀航海
遠藤 周作, 芸術新潮編集部: 遠藤周作と歩く「長崎巡礼」 (とんぼの本)
岸田奈美: もうあかんわ日記 (コルク)
塩浦信太郎: 焼けたロザリオ―原爆を生き抜いた少年の数奇な運命と新たな心の世界
古賀 史健, ならの: さみしい夜にはペンを持て (一般書)
オースター,ポール, 元幸, 柴田: ナショナル・ストーリー・プロジェクト Ⅰ (新潮文庫)