« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »
ちゃむさん、 本日23歳になりました。
おめでと〜!!
今日から短期入所なので、 きのうお祝いしました。
続きを読む "23歳になりました"
2022.10.31 13:15 育児 | 固定リンク Tweet
瑞峯院の枯山水は、 波の音が聞こえてくる。
さて、 京都へ行って、 さらに志賀高原へ行って、 きのうはポレポレまつりで、
疲れがまったくとれないうちに、 次の疲労を重ねてきたので、
なかなか限界です。 全身の関節が痛いよ。
いまさらながら、 秋の京都のまとめをしておきます。
続きを読む "秋の京都まとめ"
2022.10.30 15:13 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
区の福祉団体があつまるポレポレまつり。 コロナで中止が続いて、3年ぶりの開催でした。
親の会ブースで、今回も国産タオルを販売。 みなさまお疲れさまでした〜
2022.10.29 17:18 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
今年も来られてよかったね。 何度来てもいいところ。
続きを読む "奥志賀高原"
2022.10.28 17:40 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
午後は、琵琶池を一周。
アップダウンありだけど、 車いすでもどうにか行けます。
続きを読む "志賀高原・琵琶池"
2022.10.27 23:32 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
写真じゃ迫力が伝わらないな。
奥志賀渓谷の大瀧へ。 大瀧と書いて、おおぜん、と読みます。
続きを読む "奥志賀渓谷・大瀧"
2022.10.27 23:17 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
きのうの御射鹿池。
写真を撮ってたら、 男性に声をかけられた。
Y新聞社諏訪支局の支局長さんとのことで、 お名刺をいただいた。
録音しつつ質問されて、 世間話っぽく話をして、
記事になるのかなー、って、 今朝、検索してみたら出てきた。
続きを読む "新聞の取材"
2022.10.27 22:54 ニュース | 固定リンク Tweet
槍・穂高がきれいに見えました。 いいなー。
蓼科の日向木場展望台より。
御射鹿池のあと、 メルヘン街道を通って、 雪の積もった麦草峠を越えて、
志賀高原まで。
続きを読む "蓼科〜志賀高原"
2022.10.26 23:53 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
東山魁夷の名作「緑響く」のモデルになった、 奥蓼科の御射鹿池。
緑の濃い季節もいいけれど、 色づいた季節もいいのです。
ちゃむさん、 朝イチでPTして、そのまま出発。
秋のドライブに来ています。
続きを読む "秋の御射鹿池"
2022.10.26 23:42 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
旅の振り返り。
八瀬の瑠璃光院へ、 初めて行きました。
叡電の終点、 比叡山の麓にあります。
続きを読む "八瀬の瑠璃光院"
2022.10.25 10:33 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
今回の京都、 まずは永観堂から。
もみじの季節にはまだ早いと わかってはいるけれど、
やっぱり少しくらいと 期待してしまう。
続きを読む "もみじの永観堂"
2022.10.24 14:18 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
今宮神社門前の名物、 あぶり餅。
久しぶりに食べたー。 美味しかった。
昨日は下鴨で、 加茂みたらしにも寄ったし、
今回は、 京都らしい甘味が充実したな。
続きを読む "門前のあぶり餅"
2022.10.23 21:50 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
午前中は下鴨あたりへ行って、 午後は時代祭。
御池通の観覧席で見てました。
続きを読む "時代祭"
2022.10.22 21:54 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
永観堂。
紅葉のピークにはまだ早いけど、 色づいてる木もありました。
今年4回目の京都に来てます。 明日は時代祭なので。
続きを読む "秋晴れ京都"
2022.10.21 22:25 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
やり始めないと、 やる気は出ないと、
脳科学者さんが言っていた。
だから何でも、 やり始めるのが重要、なのだが。
続きを読む "やる気"
2022.10.20 17:13 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
久しぶりにマークイズへ。
本当に久しぶりで、 たぶん何ヶ月も行ってなかった。
以前は用事がなくても行って、 ふらふらして、お茶して、 買い物してたのに。
続きを読む "みんなの庭"
2022.10.19 09:34 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
そういえば一年前のいまごろは、 毎日、ショパンコンクールの配信を見てた。
昨日はショパンの命日。
で、これが配信スタートで、 一日中、聴いてました。
夜にはYouTubeで映像も公開になって、 夜のうちに3回見た。
素晴らしい。
続きを読む "Chopin: Piano Concerto No. 1 in E minor, Op. 11"
2022.10.18 10:22 音楽 | 固定リンク Tweet
なんだかわからん切り取りかたですが。
ちゃむさんの自立に向けて、
今年も入所の募集があって、 申し込んでましたが、ダメでした。
多数のお申し込みで、 慎重に入所調整で、 今回は見送り〜、 ご希望に添えず申し訳ございません、
だそうです。
続きを読む "入所落選"
2022.10.17 15:44 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
大きな木だった。
いい香りをたどっていったら、 風見鶏のある家の庭の通り沿いにあった。
続きを読む "金木犀"
2022.10.16 11:14 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
鳩の行進。 足そろってるの。かわいい。
今日は、月に一度の、 ピクミンブルームのコミュニティデイで、
一万歩、歩かなきゃの日でした。
お天気いいし、 てくてくと行ってきました。
続きを読む "1万歩の旅"
2022.10.15 19:49 ゲーム | 固定リンク Tweet
横浜市歴史的建造物に認定されている、 カトリック山手教会。
夏から工事中です。
来年の春までの予定です。
続きを読む "工事中"
2022.10.14 20:13 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
山下公園の秋のバラが、 すっかり見ごろになってました。
続きを読む "山下公園・秋のバラ"
2022.10.13 15:32 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
コーヒーメーカーを買いました。 ダンナが。
マグカップ2杯分、 ドリップだけのシンプルなもの。
なのに、同じ機能のコーヒーメーカーの 2倍くらいのお値段だった。。。
随分、迷っていたらしく、 やっと決断したようです。
続きを読む "STAN."
2022.10.12 14:15 住まい・インテリア | 固定リンク Tweet
今年の手帳。 ほぼ日手帳のカズンと5年手帳。
手帳といいつつ、 スケジュール管理には使っていなくて、
カズンには、 毎日短いエッセイを書いてる。
5年手帳は、 雑記帳で、今年で5年目。
さて、来年はどうするか。
続きを読む "手帳に迷う"
2022.10.11 20:51 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
毎年恒例のお寿司の日でした。
繰り返し繰り返し書いてますが、 なんで今日がお寿司の日かというと、
ちゃむさんを妊娠中の23年前、 10月10日の早朝に、
予定日まで2ヶ月以上あるのに破水しちゃって、 緊急入院&寝たきり生活になりまして、
じいじの退職祝いのお寿司を 食べ損ねた日だったから、
毎年、10月10日には、 お寿司を食べることにしてるのです。
続きを読む "お寿司とシャインマスカット"
2022.10.10 23:20 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
泡沫とは、 水面に浮かぶ泡のこと。
うたかた、と読む。
方丈記の冒頭に、 「よどみに浮ぶうたかたは かつ消えかつ結びて 久しくとゞまりたるためしなし」 とある。
続きを読む "泡沫人"
2022.10.10 10:56 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
十三夜、栗名月。
続きを読む "十三夜"
2022.10.09 00:09 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
これ、 きのう食べたんだけど、
めちゃめちゃ美味しかった〜!
小布施堂の新栗くりかん。 お店のかたもイチオシしてた。
この季節だからこその、 栗の美味しさ。
続きを読む "小布施堂の栗もの"
2022.10.08 08:08 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
朝から冷たい雨。
雨の日には、 ショパンの雨だれを聴く。
今日はランランの演奏で。
続きを読む "雨だれ"
2022.10.07 14:43 音楽 | 固定リンク Tweet
きかんしゃトーマス、 冬にリニューアルするんですって。
CG版になったときもびっくりしたけど、 それ以上の衝撃。
だ、だれ?
続きを読む "だれ?"
2022.10.06 14:42 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
早くも秋の長雨か。
しばらくこんなお天気みたいで、 考えるだけでうんざり。
涼しくなるのはいいし、 もっともっと寒くていいけど、
涼しいはずなのに、 ひとりだけ汗だくでヤバい人になる。
続きを読む "雨"
2022.10.05 19:42 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
恐ろしいニュースの朝。
今日は、 アッシジの聖フランシスコの日だった。
有名な平和を求める祈りは、 フランシスコ自身が書いたものではないらしいけど、
彼の想いや行いを、 後世の人たちが言葉にしたのだろう。
おふだにでもして、
あっちの指導者や こっちの指導者の
額に貼り付けてやりたい。
続きを読む "Prayer for Peace"
2022.10.04 12:49 祈り | 固定リンク Tweet
劇場版ガリレオシリーズ第三弾。
公開日の翌日に、 テレビで「容疑者Xの献身」をやってて、
久しぶりに見ちゃったら、 ほんとにもう、なんとも言えない後味で。
これ、 比べちゃうよね、どうしても。
堤真一を超える役者が出てくるか否か。
続きを読む "【映画】沈黙のパレード"
2022.10.03 20:13 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
乳がんの早期発見、早期治療を啓蒙する、 ピンクリボン活動。
PRのためのライトアップが、 各地で行われてます。
山下から新港、みなとみらいあたりは、 昨夜まで、17ヶ所で実施されました。
さんぽついでに、全部見てきた。
続きを読む "ピンクリボンライトアップ"
2022.10.03 07:11 ヨコハマ, 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
夕暮れの薄桃色の浜で、 存在感のある流木に出会った。
どこから来たのか、 どこへ行くのか。
続きを読む "流木"
2022.10.02 12:41 OM-D | 固定リンク Tweet
朝ごはん食べて、 ホテルのお庭で海を眺めていたら、
水平線に見慣れた船の影。
あれはもしや?
続きを読む "あの船は…"
2022.10.01 17:01 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
青山 美智子: 猫のお告げは樹の下で (宝島社文庫)
京都新聞出版センター: 3日でマスター 京都検定3級 虎の巻
恵三朗, 草水敏: フラジャイル(25) (アフタヌーンコミックス)
岸田 奈美: 飽きっぽいから、愛っぽい
オリバー・バークマン, 高橋璃子: 限りある時間の使い方
エレイン・N・アーロン, 片桐恵理子: 敏感すぎる私の活かし方 高感度から才能を引き出す発想術
青山美智子, 小嶋淑子, さくだゆうこ: お探し物は図書室まで (ポプラ文庫)
来住 英俊: キリスト教は役に立つか (新潮選書)
佐々木倫子: 動物のお医者さん 5 (花とゆめコミックス)
トーベ・ヤンソン, トーベ・ヤンソン, 山室 静, 山室 静, 冨原 眞弓: 新装版 ムーミン谷の仲間たち (講談社文庫)