« 秋の御射鹿池 | トップページ | 新聞の取材 »
槍・穂高がきれいに見えました。 いいなー。
蓼科の日向木場展望台より。
御射鹿池のあと、 メルヘン街道を通って、 雪の積もった麦草峠を越えて、
志賀高原まで。
すっかり暗くなっちゃった。 北アルプスの稜線が真っ赤に燃えてた。
奥志賀高原のいつものホテル。
ゲレンデ側の部屋。
窓の向こうには、 色づいた木々のライトアップがきれい。
今夜の美味しいもの。
2022.10.26 23:53 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
小崎 登明: 長崎オラショの旅 (聖母文庫)
周作, 遠藤: 女の一生〈1部〉キクの場合 (新潮文庫)
遠藤 周作: 切支丹の里 (中公文庫)
新潮文庫: 文豪ナビ 遠藤周作 (新潮文庫)
山脇りこ: 50歳からのごきげんひとり旅 (よんたび文庫)
田中 孝幸: 13歳からの地政学―カイゾクとの地球儀航海
遠藤 周作, 芸術新潮編集部: 遠藤周作と歩く「長崎巡礼」 (とんぼの本)
岸田奈美: もうあかんわ日記 (コルク)
塩浦信太郎: 焼けたロザリオ―原爆を生き抜いた少年の数奇な運命と新たな心の世界
古賀 史健, ならの: さみしい夜にはペンを持て (一般書)