秋の京都まとめ
北野天満宮。
いい天気だったなー。
今回の京都は、
春の桜京都から続く、母娘旅第二弾でした。
メインは時代祭で、
ほかは母のリクエストを聞いてプランを立てました。
優秀なツアコンだわ。
自画自賛。
宿泊先に選んだのは、
ソラリア西鉄ホテル京都プレミア三条鴨川。
スーペリアコーナーツイン、
リビングと寝室が別の広いお部屋で、
朝食ブッフェ付きにしました。
Yahoo!トラベルのタイムセールに、
全国旅行支援が重なって、格安でした。
【10/21(金)】
のぞみ11号、
新横浜7:48発、京都9:44着。
地下鉄で京都→烏丸御池→市役所前。
ホテルに荷物を預ける。
バス市営5で、
京都市役所前→南禅寺・永観堂通。
<永観堂禅林寺>
バス市営5で、
南禅寺・永観堂通→一乗寺下り松町。
ランチ。
一乗寺中谷でお赤飯と白味噌雑煮のセット。
<詩仙堂>
<圓光寺>
お買い物。
穂野出の雲母漬、一乗寺中谷のお菓子。
叡山電車で、一乗寺→八瀬比叡山口。
<瑠璃光院>
叡山電車で、八瀬比叡山口→出町柳。
地下鉄京阪で、出町柳→三条。
ホテルにチェックイン。
夕食は、三条のリプトンで洋食を。
【10/22(土)】
ホテルで朝ごはんしてから、
地下鉄京阪で、三条→出町柳。
<旧三井家下鴨別邸>
<下鴨神社>
お昼というかおやつというか、
加茂みたらしで、おだんごとあんみつ。
地下鉄京阪で、出町柳→三条。
ホテル戻って、
観覧準備をしてから、
<時代祭 御池通観覧席>
三条あたりを歩きながら、
<京都文化博物館>
<本能寺>
ホテル戻って、休憩。
夕食は、
ホテルオークラ京都トップラウンジオリゾンテへ。
夜景をみながらのディナーブッフェを予約しておきました。
地下鉄京阪で、三条→祇園四条。
<祇園花見小路散策>
<八坂神社>
地下鉄京阪で、祇園四条→三条。
ホテルへ戻る。
【10/23(日)】
ホテルで朝ごはんして、
チェックアウト。
荷物はホテルから京都駅へ、
キャリーサービスで送りました。
地下鉄で市役所前→二条。
バス市営6で、二条駅前→鷹峯源光庵前。
<源光庵>
バス市営1で、
鷹峯源光庵前→紫野泉堂町。
<今宮神社>
おやつに、あぶり餅。
<大徳寺塔頭 興臨院・瑞峯院>
バス市営205で、
大徳寺前→わら天神。
<平野神社>
<北野天満宮>
バス市営50で、
北野天満宮前→京都駅前。
遅めのランチを、
ポルタのイノダコーヒで。
おみやげの買い物と、
キャリーサービスの荷物の受け取り。
のぞみ160号、
京都16:13 発、新横浜18:06着。
なかなか詰め込んだねー。
よくがんばりました。
| 固定リンク