« 紅の夢のアップルパイ | トップページ | THE ALFEE 2022 秋の天地創造 »

アレルギー

Img_5380

スプレーマムがたくさん咲いたので、
少し切って花瓶にさした。

スプレーマムは菊だ。

菊はアレルギーがあって、
鼻炎になる。

ちょっとなら大丈夫かな、って、
思っちゃうんですよ。毎回。

そして毎回、鼻炎になる。
ああ、やっぱりダメだったと思う。

アレルギーの原因はいろいろあって、
結局、一年中、抗アレルギー薬を飲んでいる。

最初の頃は、
春のスギ花粉シーズンだけだったのが、

秋の花粉でもダメで飲みだして、
それが秋から春までずっとになり、

夏になっても鼻炎が出たこともあって、
飲むのをやめるタイミングを失った。

薬はまだ弱めらしいので、
いいんじゃない?という判断になった。


アレルギーは他にもあって、
アルコール綿がダメだ。

ちゃむさんの妊娠中に緊急入院になって、
アレルギーの検査をしたら、ダメだとわかった。

でもそのあと10年以上は、血液検査とか、
ふつうに使っても問題がなくて、

そんなにひどくないのかな?と、
勝手に思っていたら、

乳がんやなんやらで検査検査続きの最中、
CTの造影剤だったかな、
アルコール綿でガッツリかぶれた。

なのでそのあとは、入院手術も検査も、
禁アルコール綿だったのだが。


ここ数年、
毎日のように手指の消毒をしてるでしょ。

お店の入り口はもちろん、
アルコールジェルを持ち歩いてるくらいだし。

毎日アルコールを触ってて、かぶれないということは、
もう大丈夫かな? と勝手に思って、

先週のインフルエンザワクチンのときに、
アルコール綿を使ってもらったら、

ガッツリかぶれました。。。

だめじゃん。
やっぱりだめなんじゃん。


アルコール綿のアルコールって、
種類が違うのかな。

濃度とか?
そもそもの体調?


|

« 紅の夢のアップルパイ | トップページ | THE ALFEE 2022 秋の天地創造 »

心と体」カテゴリの記事