« 2022年に読んだ本 | トップページ | 2022年にみた映画 »

2022年の旅

Trip2022

今年のまとめ、旅行編。


行った先は、

・桜の京都
・清泉寮
・大阪〜和歌山〜伊勢
・祇園祭の京都
・広島〜五山送り火の京都
・田貫湖
・今井浜
・時代祭の京都
・志賀高原
・晩秋の京都
・大阪〜和歌山〜浜松


今年は、京都へ5回も行ってる。

飽きるまで京都へ行くことにしたので。
すっかり土地勘ができた。

っていうか、ダンナが休職中で、
時間の融通がきくようになったから。

それだけ、今まで、
制限の多い時間を過ごしてきた、
ってことなんだけどね。異常性に気づいて。


桜の京都、時代祭の京都は、
ばあばと初ふたり旅。よく歩きました。

祇園祭、素晴らしかったー!
五山送り火も感動だった。

いつかは見てみたいと思ってたこの2つ。
京都の街の凄さが詰まってた。

あと、今月の初めにも、
晩秋の京都を歩いてきた。

エースホテルめちゃめちゃよかったなー。
あの居心地のよさ、持って帰りたかった。

そしてやっぱり、ひとり旅は最高。

すべて自分でプラン立てて、手配して。
そういうのが好きだな。


五山送り火の前乗りで、
初めて広島へも行った。

もっと早くに、
行っておくべき場所だった。


清泉寮、
今年は一度しか行ってなかったな。

また暖炉のお部屋でのんびりして、
周辺の山歩きしたい。


山歩きは、
田貫湖もいい場所だったと気づいた。

何度も行ってるけど、初めて山登りした。
次はお天気のいいときに。


志賀高原は、
いつもの奥志賀のホテル。

奥志賀渓谷の大瀧、初めて行った。
歩ける場所、もっとありそう。


久しぶりに今井浜へも。

海に入れる季節は過ぎてたけど、
陽射しが強くて、夏気分だった。

やっぱり海がきれい。


あとはなんと言っても、
アドベンチャーワールドに2回も行った。

今年は上野のパンダより、
アドベンのパンダのほうがいっぱい見てる。

最初は、ちゃむさんの短期入所中に、
ダンナとふたりで。

っていうかダンナとふたり旅は、
ちゃむさんが生まれる前以来だった。

大阪に泊まって、和歌山へ往復して、
帰りは伊勢参り。

2回目は今月、
ちゃむさんも一緒に。

大阪に前泊して、
和歌山にも泊まって、帰りは浜松にも泊。

なかなか遠くて大変だけど、
パンダいっぱい見たなー。


とにかく、
いつか行ってみたい、
いつか見てみたい、と思ってた場所へ、

がんがん行けた一年でした。

行ってみたいところ、
まだあるなー。


街歩きも、山歩きも、

自分の足がちゃんと動くうちに、
もっともっとやりましょー。


|

« 2022年に読んだ本 | トップページ | 2022年にみた映画 »

旅行・地域」カテゴリの記事