« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

2023年2月

ホテルグランヴィア京都

22e610babbb047019e141600e9e7451c

朝日に染まる京都タワー。
部屋の窓から。


今回の京都、
滞在は京都駅ビルにある、

ホテルグランヴィア京都、でした。
タワービューのスーペリアツインです。

京都タワーはもちろん、京都の街一望。
景色最高すぎた。


続きを読む "ホテルグランヴィア京都"

|

城南宮〜太秦

20230227-100241

しだれ梅と椿。

伏見区にある城南宮へ。
京都駅からバスで40分くらい。


続きを読む "城南宮〜太秦"

|

早春京都

Img_9610

北野天満宮です。

飽きずに、
また京都へ来ています。

ばば連れで、
早春の京都です。


続きを読む "早春京都"

|

生まれちゃった。

487a486f888049c88152d93cee198043

糸井重里さんの、
小さいことばシリーズ最新刊、

「生まれちゃった。」

もったいないから、
ちびちび読んでたんだけど、
うっかり読み終わってしまった。


続きを読む "生まれちゃった。"

|

確定申告

Img_9527

横浜中税務署の入ってる、
横浜地方合同庁舎。

ただし今年は税務署のお引越しで、
赤れんがの近くに変わります。


続きを読む "確定申告"

|

行っちゃった

Img_9502

シャンシャンに続いて、
白浜の永明、桜浜、桃浜の3頭も中国へ行っちゃった。

シャンちゃんが行った、
雅安碧峰峡基地とは別の施設で、

成都大熊猫繁殖研究基地というところ。

永明のほかの子どもたちや、
日本人の飼育員さんもいるんですって。


続きを読む "行っちゃった"

|

灰の水曜日

20230222-111752

いいお天気ですね、マリアさま。

今日は教会へ。
四旬節がはじまります。


続きを読む "灰の水曜日"

|

行っちゃった

Img_9396

初めて上野動物園へ行ったのは、
2017年9月。

まだ母子パンダは公開になる前でした。


続きを読む "行っちゃった"

|

7年目検査

Img_9366

航海の安全を祈ります。


今年はちょっと早いけど、
乳がんの手術から7年目の検査でした。

血液検査とマンモグラフィとエコー。
特に問題なし。

また一年がんばってお薬飲みましょー。

遠隔転移は探しません。
そろそろ全身検査したい気もするが。

まぁ、いいか。


続きを読む "7年目検査"

|

昨日の夕散歩

Img_9339

夕方のミサに出て、
そのまま散歩。


続きを読む "昨日の夕散歩"

|

指示と命令と女

20230215-135811

お花の写真を撮る人ですよね、
って言われたことが何度かあって、

それから花の写真を撮るたびに、

別に花ばかり、
撮りたいわけじゃないんだけど、と思う。

人に何か言われる、というのは、
とても厄介だ。


続きを読む "指示と命令と女"

|

【映画】アントマン&ワスプ クアントマニア

099d32d877be4ed480610fc34818a65c

公開初日。
混んでなかった。

映画館へ足を運ぶことは減ったけれど、
マーベルは、とりあえず見ていこう。


続きを読む "【映画】アントマン&ワスプ クアントマニア"

|

根岸森林公園・梅

Img_9264

森林公園の梅。

なかなかいい感じになってきました。


続きを読む "根岸森林公園・梅"

|

馬の博物館・河津桜

Img_9283

某コーヒーチェーンでは、
バレンタインが終わったらすぐに、
桜ドリンク、桜スイーツ、桜グッズが並ぶ。

あちこちピンクで、
ぼんやりぽわぽわした色合いで。

季節を急かされているようで、
なんだかイヤだわ、って思ってたら、

もう桜咲いてた。


続きを読む "馬の博物館・河津桜"

|

ショコラ

Img_9219

バレンタインデーですね。

告白がどうの、っていうより、
すっかりチョコレートの日なので、

映画「ショコラ」を見てます。


続きを読む "ショコラ"

|

はちみつレモンクッキー

5a54b7e9b4f246849fd5091c83b1a7b8

レモンのはちみつ漬けを作って、
輪切りのせのクッキーを焼きました。

はちみつレモンクッキー、ね。


続きを読む "はちみつレモンクッキー"

|

女ぎらい

Img_9185

ミソジニーです。

女ぎらい、と訳すのは、
語感的にどうよ、と思うけれど、

インパクト重視なのでしょう。


続きを読む "女ぎらい"

|

ピクミンと1万歩の旅

Img_9160

昨日は極寒だったのに、
今日は春みたいに暖かな日。

ピクミンブルームのコミュニティデイで、
一万歩の旅をする日、です。


続きを読む "ピクミンと1万歩の旅"

|

雪にならず

792e5a617c2f4f828d087cde5f36989f

大雪の予報だったけど、
雪にならず、

霙から冷たい雨の一日でした。

ガーデンシクラメンさんが、
凍えてました。

横浜の山沿いは降ったらしい。


続きを読む "雪にならず"

|

清泉寮の十字架の道行

20230207-153746

一昨日、
吐竜の滝の帰り、

十字架の道行を歩きました。

聖アンデレ教会と、
聖ヨハネ保育園のあいだからスタートして、

清泉寮自然学校までの森の中に、
14のレリーフが立ってます。


続きを読む "清泉寮の十字架の道行"

|

清泉寮から帰路

P2080251

日の出は7時ちょっと前。
今日もぴかっと太陽が出てきました。


続きを読む "清泉寮から帰路"

|

吐竜の滝へ

20230207-145311

今日も山歩き。

清泉寮から川俣渓谷へ下って、
川沿いに歩いて、吐竜の滝まで。


続きを読む "吐竜の滝へ"

|

飯盛山〜大盛山〜平沢山

31396905958044afb85cb297e81312c7

朝からいいお天気で、
山歩き日和。

まずは3回目の飯盛山へ。


続きを読む "飯盛山〜大盛山〜平沢山"

|

清泉寮に来ています

22ead05b25404f229d5bf91a2bac9e51

氷のリース。
今日は暖かくて溶けてきてました。

清泉寮に来ています。


続きを読む "清泉寮に来ています"

|

コゲラ

9e907e38147c408ca9804548aa951ceb

そういえば上野で、
東園のパンダ舎の前の大きな木に、

コゲラさんがいたんですよ。


続きを読む "コゲラ"

|

節分

1a7055809bda4a1392c0c917ed192b83

節分ですね。

年の数だけ豆を食べる、っていうけれど、
そんなに食べられないわ〜

っていうのは、定番のごあいさつ。


続きを読む "節分"

|

ピカールの冷凍マカロン

Img_8600

フランスからやってきた冷凍食品専門店、
ピカールの冷凍マカロンを買ってみた。

12個入り、1199円。
お安い。


続きを読む "ピカールの冷凍マカロン"

|

春節福引き

Cbf8941fe01849699a960fc8ba2e28a1

さて、
紅包くじの続き。

春節のデジタルスタンプラリーの景品、
春節福引き、紅包くじを引いてきました。

スタンプラリーコンプリートしたので、
紅包くじの引換券を3枚いただいて、

福引きの列に並びました。

続きを読む "春節福引き"

|

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »