« 【映画】アントマン&ワスプ クアントマニア | トップページ | 昨日の夕散歩 »

指示と命令と女

20230215-135811

お花の写真を撮る人ですよね、
って言われたことが何度かあって、

それから花の写真を撮るたびに、

別に花ばかり、
撮りたいわけじゃないんだけど、と思う。

人に何か言われる、というのは、
とても厄介だ。


頼まれて何かする、
っていうのが、本当にイヤだ。

あれやって、これやって、
って、指示されるのがイヤ。

いい人でいたい見栄とか、
成り行きとかで、

イヤだからやりません、
っていう選択肢がないから、

指示は、結局、命令なのだ。


手伝う、っていうのはまた、
定義が違う。

自発的に必要だと思って、
こちらから手を貸すのは、まぁいい。

でも、手伝え、って言われるのは、
命令だよね。


誰かのために何かする、っていうのが、
幸福度につながる人もいるだろう。

そういう思ってた時も、あったのかもしれない。
勘違い的に。


っていうかさ、
もう充分にやってきたと思うよ。

キャパ以上に。


でも、
どこかで引っ掛かってて、

後になってよくよく考えてみれば、

それはただ、命令に従ったにすぎず、
服従させられたことだったのかもしれないと思う。


なんでそんなふうに思ったのかというと、
ベースの部分に、女だから、を感じるから。

妻だから、母だから、娘だから、
ひっくるめて、女だから。

女だから、
やって当然、やるべき、やってよ、

みたいなことの、すべてがイヤ。

ずっとイヤだった。
子どもの頃からずっとイヤだった。


お手伝いと称して、って、
子どもに家のことを何かさせる、っていうのも、

指示は命令で、
服従させるきっかけになる。

手伝わせる、っていうのがダメだ。

その延長が、
ヤングケアラーだろうし。

一見、家事を覚えさせるように見えて、
ただの作業で、働き手で、

なにも生み出さず、
自主性を奪うだけの行為。

もっと学びを取り入れた、
別のやり方があるだろう。


指示されるのがイヤだから、
誰かに指示することはしないようにしてる。

お願いも、所詮は指示だから、

あれやって、これやって、って、
お願いをするのも、ものすごくストレスだ。

ちょっとそれとって、
みたいなのも言いたくない。


だってそれは、指示で、
きっと命令だから。

服従させようとしていることだから。


命令されたくないから、
命令しない。


だから、命令しないで。


|

« 【映画】アントマン&ワスプ クアントマニア | トップページ | 昨日の夕散歩 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事