« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

2023年3月

まだ見ごろです

Img_1190

通院帰りに、
港の見える丘公園の桜チェック。

雨あがりの月曜日以来だったので、
さすがにもう結構散ってるだろうと思ってたら、

まだまだ見ごろでした。


続きを読む "まだ見ごろです"

|

ご近所花見

91512e95e6734a6e8d47b8ccb2e1c376

そういえば今年は、
ちゃむさんと桜を見てなかったなー、

って思って、
とりあえず徒歩1分のご近所花見。

通所のおさんぽで桜を見たりしてて、
親は親で、さんぽしてたりで、
今年は別々の桜を見てます。

開花してから気温が下がった日があったから、
満開が長持ちしていていいね。


|

大岡川・桜満開

Img_1098

大岡川の桜、満開です。


続きを読む "大岡川・桜満開"

|

根岸森林公園・桜満開

P3290009

森林公園と馬の博物館の桜、
満開です。


続きを読む "根岸森林公園・桜満開"

|

グーテ・デ・ロワ トリプルベリー

20230328-140003

箱の内側がかわいいなー、
って思って、写真を撮って、

でも、こんな箱だったっけ?
とも、思ったんだよねー。

リピのつもりが、
リピじゃなかった。


続きを読む "グーテ・デ・ロワ トリプルベリー"

|

伊澤一葉 はちみつスクエアツアー 象の鼻テラス

Img_1017

昨夜は、
象の鼻テラスにて、

伊澤一葉さんのピアノを聴いてきた。


続きを読む "伊澤一葉 はちみつスクエアツアー 象の鼻テラス"

|

夜のお船見

Img_1003

象の鼻テラスへ、
一葉さんのライブを聴きに行ったので、

ついでに夜のお船見。


続きを読む "夜のお船見"

|

雨あがりの桜

Img_0948

登場頻度の高い、
港の見える丘公園、芸亭の桜。

この週末は、
土日ともに雨だったので、

満開になった桜が散っちゃったかなー、と
心配してましたが、

大丈夫でした。


続きを読む "雨あがりの桜"

|

Resurrezione di Lazzaro

Michelangelo_caravaggio_006

カラヴァッジョ、ラザロの復活。

四旬節もあっという間に過ぎて、
今日は第五主日。

取りあげられるのは、
ラザロの復活のシーン。


続きを読む "Resurrezione di Lazzaro"

|

花粉ピーク

Img_0930

がん治療の副作用対策のお薬と一緒に、
内科で出してもらってる、

花粉症対策いろいろ。

今年の花粉、
ただいまピークです。


続きを読む "花粉ピーク"

|

港の見える丘公園・満開

Img_0891

ずっと雨予報のなか、

今日の日中、
神さまが晴れ間まで出してくれたのは、

今年の桜を見ておきなさい、
ってことでしょう。

港の見える丘公園、満開です。


続きを読む "港の見える丘公園・満開"

|

海岸教会の桜・満開

P3220090

山下公園のしだれ桜に続いて、
例年見ごろを迎えるのが、

海岸教会の桜。

開港広場の噴水に面していて、
とても絵になる1本。

満開です。


続きを読む "海岸教会の桜・満開"

|

第二回ほぼ日じゃんけん

Img_0827

昨年12月に盛りあがった、
ほぼ日の写真でじゃんけんする企画。

きのう、第二回があったので、
またまた参加してみた。

前回は、ぐーで5回戦まで勝ち進んで、
ぱーに負けたので、

今回は、ぱーで挑戦。


続きを読む "第二回ほぼ日じゃんけん"

|

神奈川フィルフューチャーコンサート川崎公演

Img_0804

ミューザ川崎へ。

神奈川フィルハーモニー管弦楽団の
川崎公演を聴いてきました。

角野くん人気で、即完売だったらしい。
4階だったけど、チケットよく取れたな。


続きを読む "神奈川フィルフューチャーコンサート川崎公演"

|

芸亭の櫻

Img_0756

港の見える丘公園のお気に入りの木、
近代文学館の芸亭の櫻。

咲き始めてます。


続きを読む "芸亭の櫻"

|

山下公園・しだれ桜

Img_0737

もぅ、
しつこいよ、ねー。

また山下公園のしだれ桜。
車で通りかかったら満開だったので。


続きを読む "山下公園・しだれ桜"

|

母子分離

P6220114

休園日の今日から、
完全に分離になるようです。

上野のふたごとママ。

母子分離のステップが、
ついに最終段階になったとか。


続きを読む "母子分離"

|

抹茶シフォンケーキ

96720b0d9344497c8b765f4132f7fe54

久しぶりに、
シフォンケーキを焼いた。

適当に抹茶を入れて、抹茶シフォン。


続きを読む "抹茶シフォンケーキ"

|

山下公園・夜桜

Img_0679

山下公園のしだれ桜。

ライトアップしてます。
美しい。


続きを読む "山下公園・夜桜"

|

Img_0535

何かを失ったときに、
「ぽっかり穴があいた」なんて言うけど、

穴は、
喪失感だけでなく
欲求でもできるんじゃないかな。


続きを読む "穴"

|

山下公園・しだれ桜

Img_0607

山下公園、
ニューグランドの前のしだれ桜。

つい数日前に、
咲き始め、なんて思ってたら、

すっかり見ごろになってました。
展開が早すぎるよ。


続きを読む "山下公園・しだれ桜"

|

リバーサルオーケストラ

Img_0442

これ、記念にもらったんだー。
いいでしょ。


昨夜、最終回だった日テレのドラマ、
リバーサルオーケストラ。

観客のエキストラとして、

高階フィルの演奏シーンと、
審査結果発表シーンの撮影に参加しました。


続きを読む "リバーサルオーケストラ"

|

山下公園・しだれ桜

Img_0561

おなじみのこの景色。

山下公園のしだれ桜、
けっこう咲いてきてます。


横浜、開花宣言出ました。


続きを読む "山下公園・しだれ桜"

|

花雪の桜

Img_0518

神奈川近代文学館のしだれ桜、
花雪の桜。

これ、きのう撮ったんだけど、
今日はもっと咲いてるかも。


続きを読む "花雪の桜"

|

開花チェック

Img_0483

あー!咲いてる!!

桜の開花、
東京で宣言があったので、

元町公園、
港の見える丘公園あたりの、

ソメイヨシノをチェックしてきました。


続きを読む "開花チェック"

|

ウエステルダム入港

Img_0304

ウエステルダム。
うっとりするほどきれいな船体。

大さん橋に、久しぶりに、
外国船籍の大型客船がやってきました。

うれしいなー。
よかったなー。


続きを読む "ウエステルダム入港"

|

クレープシュゼット

Img_0283

アイスが溶けちゃって流れてるが。

クレープシュゼット食べたいなー、
って思って、

おうちでやってみた。

洋酒使ってフランベとかしない、
超簡単バージョン。


続きを読む "クレープシュゼット"

|

まもなく開花

Img_0203

山下公園のしだれ桜。

ソメイヨシノよりも早く咲く種類なので、
そろそろかな?


続きを読む "まもなく開花"

|

ダイヤモンドプリンセスふたたび

Img_0210

山下公園から。

ああ、
確かに接岸してる。

あの船、帰ってきたよ。


続きを読む "ダイヤモンドプリンセスふたたび"

|

手術から7年

Img_0033

昨日は、
国際女性デーでミモザの日。

これは大船フラワーセンターのミモザ。
大きな木でした。

ミモザってくしゃみ出るよね。
家には飾れません。

ミモザを贈る国に生まれなくてよかった。


さて、
乳がんの手術から7年経ちました。

検査は終わってるし、
特に何もないけど、現状の記録を。


続きを読む "手術から7年"

|

かわいいあの子が生まれた日

Img_0188

かわいいかわいいトーマスちゃん。
20回目のお誕生日です。

お空に帰った日よりも、
生まれた日を覚えていたいよ。

20歳の小型犬、というのは、
ほぼ存在しないので、

本当に天使になっちゃったな、
って思ったよ。

ずっとずっと大好き。


|

【映画】フェイブルマンズ

Img_0001

ママが言う。
「すべての出来事には意味があるのよ」

出会いも、
別れも、

いいことだけでなく、
悪いこともすべて。


続きを読む "【映画】フェイブルマンズ"

|

玉縄桜

Img_0094

玉縄桜原木。

数年前に台風で倒れたことがあって、
復活していてよかった。

大船フラワーセンターへ、
早咲きの玉縄桜を見に行ってきました。


続きを読む "玉縄桜"

|

指令破壊

Img_0022

A destruct command has been transmitted to H3,
because there was no possibility of achieving the mission.
We are confirming the situation.

Japan Aerospace Exploration Agency


続きを読む "指令破壊"

|

短期入所

20230306-161715

お泊まり先のロビーで売ってました。
かわいいので額に入れてみた。
春らしい。


先週ちゃむさん短期入所でした。
11月ぶり。

三泊四日の予定が、
施設側の都合で二泊三日に変更に。

職員さんのコロナだそうです。
下火になったとはいえ、まだ出ますね。

マスク解除とか、5類移行とか、
この先はどうなっていくんだろうな。


|

現場の仕事

Img_9991

仕事カテゴリにしておきますが、
自分の仕事の話でなく。


昨日は夕方から、
みなとみらいホールへ。

ボランティアで、とあるドラマの、
エキストラをしてきました。


続きを読む "現場の仕事"

|

本牧山頂公園・河津桜

Img_9985

さんぽに行ったダンナが、
桜が咲いてたよー、というので、

行ってみた。
本牧山頂公園。

横浜緑ヶ丘高校の近く、
河津桜満開でした。

続きを読む "本牧山頂公園・河津桜"

|

春の山

Img_9907

京都旅の二日目に、
城南宮へ初めて行って、

おみやげに、
春の山、というお菓子を買った。

しだれ梅に、
椿の落花のデザイン。


続きを読む "春の山"

|

ひなまつり

Img_9684

京都で、
ホテルのロビーにあったおひなさま。

桃の節句、
ひなまつりです。


続きを読む "ひなまつり"

|

中村製餡所のあんこ

Img_9863

北野天満宮へ行ったら、
これ買いたくなる。

あんこともなかの皮。


続きを読む "中村製餡所のあんこ"

|

花子

Img_9800

ホテルグランヴィア京都でのお部屋は、
烏丸通正面の12階だったのですが、

見えますか?

東本願寺の前に、何か置いてある。


続きを読む "花子"

|

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »