« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月

バイキングオリオン

Img_2592

昨日の夜さんぽは、
ハンマーヘッドまでお船見に。

GW、
さすがにあちこちにぎわってます。


続きを読む "バイキングオリオン"

|

モバイルオーダー

Img_2505

一度使ってみたら、
こりゃ便利で楽ちんだー、って思ったのが、

スタバのモバイルオーダー。

お店に向かいながら、
スタバのアプリから注文して、

お店に着いたら、もう出来上がってる。
カウンターで受け取るだけ。


続きを読む "モバイルオーダー"

|

客船5隻入港

Img_2554

これ、客船の位置がわかるアプリ。

今日の横浜港には、
なんと客船5隻が入港しました。

なかなかないです、こんなこと。


続きを読む "客船5隻入港"

|

ナデシコ

Img_2497

ナデシコ。

やっと咲いた。
もう咲かないのかと思ってた。

あきらめないでよかった。


続きを読む "ナデシコ"

|

セブンシーズ・エクスプローラー

Img_2453

大きなお尻です。

昨日の新港埠頭。
セブンシーズ・エクスプローラーが入港してました。

ラグジュアリークルーズシップ、らしいです。


続きを読む "セブンシーズ・エクスプローラー"

|

ハンギングバスケットコンテスト

20230425-104820

こちら、最優秀賞作品。
タイトルは、花音(カノン)。

素敵でした。


ガーデンネックレス横浜2023のイベント、

ハンギングバスケットコンテストが、
イタリア山庭園で開催中です。


続きを読む "ハンギングバスケットコンテスト"

|

あずき

Img_2346

小豆を煮たので、
寒天も作って、アイスものせて、

クリームあんみつにした。

週末のおやつ。


|

最強どん兵衛

20230423-134117

今日のお昼は、おうどんでした。
分厚いおあげがしみしみでした。

って、これ、
わざわざやちむんのまかいに盛ってるけど、


続きを読む "最強どん兵衛"

|

芍薬・サツキ

Img_2324

月曜日に、
つぼみの芍薬を4本買った。

早咲きで小ぶりな、サツキという品種。
前にも買ったことがある。


続きを読む "芍薬・サツキ"

|

みなとみらい・夕景

P4200079

きのう、
ダイヤモンドプリンセスを見送ったあとの、

夕暮れの大さん橋より。


続きを読む "みなとみらい・夕景"

|

ダイヤモンドプリンセス 大さん橋へ

Img_2229

海のうえに、新しいビルが建ちました。
・・・って言っても信じちゃいそうなサイズ。


ダイヤモンドプリンセスが、
大さん橋に帰ってきました。

続きを読む "ダイヤモンドプリンセス 大さん橋へ"

|

25600

P4190029

ひっどいざらざら。


きのう、
クイーンエリザベスちゃんを見に、
カメラ持って大黒埠頭まで行ったわけですが、

きのうアップしたのは、
iPhoneで撮った写真ばかりでした。

なぜなら、

ISOが25600になってて、
ぜーんぶ白っぽくざらざらだったから。

びっくり。

なんで25600になってたんだろ。
まったく記憶がない。

謎。
大丈夫か、じぶん。


|

クイーン・エリザベス

Img_2196

大黒ふ頭に、
クイーン・エリザベスがやってきた。


続きを読む "クイーン・エリザベス"

|

きのうのチーズケーキ

Img_2128

きのう焼いたチーズケーキ。

最低限の材料で、高さが出て、
シンプルでいい感じだったので、

覚え書き。


続きを読む "きのうのチーズケーキ"

|

戦争の夢を見た

20230416-203057

係留中の船に乗っている。

客船ではない。
窓の外に灰色の砲台が見える。

港はイタリアのどこからしい。
大きな港町っぽい。


続きを読む "戦争の夢を見た"

|

今年もガーデンベアちゃん

20230414-113612

そうそう、そういえば、

今年も、
ガーデンベアちゃんのイベントが始まってます。

ガーデンネックレス横浜2023。
あちこち花ざかりです。

イベントそのものは、
3月下旬からだったけど、

桜の開花が早かったので、
急げ急げと、バタバタと始まった感じ。


続きを読む "今年もガーデンベアちゃん"

|

台湾パイナップル

Img_2097

いつも買い物に行くスーパーで、
台湾パイナップルを発見。

600円くらいだったかな。

2年前に、
中国が収穫間近で台湾からの輸入を禁止して、

過剰になった台湾パイナップルが日本に輸入されたので、
食べてみたのが最初だった。

これ、
芯まで甘くて、ジューシーで最高なんです。


|

レニングラード

Img_2096

ショスタコーヴィチの交響曲第7番、
レニングラードを聞いてきた。

神奈川フィルの定期演奏会。

聴きたいなー、と思いつつ、
ギリギリまで悩んでて、当日すべり込み。


続きを読む "レニングラード"

|

花の名前

20230414-113621

フランネルフラワー、
っていうんですって。

Siriちゃんが教えてくれた。


専用の植物アプリとかではなく、

写真撮って、
普通に写真情報で教えてくれた。

この機能、いつの間に追加されたんだろ。
気がついてなかったよ。


続きを読む "花の名前"

|

京都紅茶

20230408-153608

京都の美味しいもの。

マールブランシュさんのオリジナル紅茶、
京都紅茶。

茶の菓とか、
抹茶を使ったお菓子が売りのお店で、

なぜ紅茶?? とも思っちゃうけど、

マールブランシュのお菓子にあう、
京都の和紅茶です。


続きを読む "京都紅茶"

|

【映画】AIR エア

Air

エア・ジョーダン。

確かに人気だったけど、
日本での人気は異常だった。

でも、
マイケル・ジョーダンは、
めちゃめちゃかっこよかった。

大スターと、
大ヒットシューズの、

誕生前夜、みたいな物語。


続きを読む "【映画】AIR エア"

|

「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」を読んだ

20230410-123728

週末に読んだ本。
岸田奈美さん。

ちょっと騒がしいお嬢さんだなぁ、
ってTwitterを見て思っていた。

作家になることにした、って、
創業メンバーになってた会社を辞めたりしてて。

確かに、
書くものは面白いニオイだけど、

家族のエピソードを切り売りしてるわけで、
ちょっと・・・と躊躇していた。


続きを読む "「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」を読んだ"

|

大さん橋の日常

Img_2029

昨日の大さん橋。

飛鳥Ⅱと、
ウエステルダムが入港してました。

先週も、
飛鳥Ⅱとパシフィックワールドが並んでたし。

大さん橋の日常って、これだよね。
大さん橋の日常、戻ってきたね。


続きを読む "大さん橋の日常"

|

クッキーストーリーズ(春)

20230410-113246

これ(春)って名前になってるってことは、
シリーズでほかの季節のもあるのかな。

京都で買ってきた美味しいもの。

マールブランシュの、
クッキーストーリーズ(春)。

自分用なのにリボンつけてもらって、
大切に持って帰ってきました。


続きを読む "クッキーストーリーズ(春)"

|

投票と散歩

Img_1951

統一地方選挙の投票日。

お昼前に投票を済ませて、
そのまま少し散歩。

もうツツジが見ごろになってる。

季節の移り変わりの早さに、
気が迫る。


続きを読む "投票と散歩"

|

Happy Easter

Img_1938

The light of Christ
Thanks to God


Happy Easter!


続きを読む "Happy Easter"

|

仁和寺・御室桜

Img_1550

旅の振り返り。

今回の京都、
いちばんの目的は、

仁和寺の御室桜でした。


続きを読む "仁和寺・御室桜"

|

主の受難

Img_000

彼らは叫んだ。
「殺せ。殺せ。十字架につけろ。」


聖金曜日です。


続きを読む "主の受難"

|

パシフィック・ワールド

Img_1869

昨日の横浜港。
いいお天気でした。

大さん橋に初入港の大型客船が。

パシフィック・ワールド号。
ピースボートの客船です。


続きを読む "パシフィック・ワールド"

|

京都のおいしいもの

Img_1808

京都御苑、
近衛邸跡の枝垂れ桜を眺めつつ、

笹屋伊織のカフェ、
SASAYAIORIで抹茶パフェ。

特等席だった。


今回の京都でいただいた、
おいしいもの、まとめ。


続きを読む "京都のおいしいもの"

|

石清水八幡宮〜京都御苑

20230405-144648

京都御苑の車返桜。

聞いたことはあったけれど、
ここにあったのか。


桜の京都、最終日は、
桜じゃないところへも。


続きを読む "石清水八幡宮〜京都御苑"

|

満開

Img_1567

仁和寺御室桜。
満開だった。

今日、行ったところをざっくりと。
どこもかしこも満開だった。


続きを読む "満開"

|

桜京都

20230403-121646

東山山頂にある、
青蓮院門跡の飛地、将軍塚青龍殿。

桜の京都、
今年も来ちゃいました。


続きを読む "桜京都"

|

山下公園・桜吹雪

Img_1359

昨日の山下公園。

駐車場のうえの
ソメイヨシノが散り始め。


続きを読む "山下公園・桜吹雪"

|

横浜公園・チューリップ

Img_1265

横浜公園のチューリップ、
すっかり見ごろになってました。

早いなー。


続きを読む "横浜公園・チューリップ"

|

おつかれさま

Img_1247

夫が昨日付で、
会社を退職しました。

平成元年入社だから、
勤続34年かな。

最後の一年は、
キャリアチェンジの制度を使って休職してたので、

今日から生活が大きく変わる、
ということもなく。

それでも、大きな区切りなので、
ケーキでお祝い。

おつかれさまでした。


|

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »