10周年
10年か。
ちゃむさんは通所6年目かな。
障害者地域活動ホームは、各区にあるものの、
中区は市内で一番最後の建設だったので、
予算がついたの、つかないの、
図面がどうの、運営がどうの、って、
建設前に何年も、かなり気を揉んだので、
まだたった10年だっけ?という気持ち。
利用している本人がもう大人なのに、
家族があれこれ口を出すのも、
本来はおかしな話なので、
法人が福祉サービスを提供する立場として、
成熟した組織になってくれるのを、願っています。
お祭りでは、
ボッチャやったり、スタンプラリーしたり、
作品展示や活動紹介を見たり。
物販もいろいろあって、
ちまきとか、チーズケーキとか、パンとか、
お買い物もあれこれしてきました。
準備も、当日の運営も、
本当に大変だったと思います。
スタッフさんたちは、お疲れ休みなしで、
月曜日も日中活動があるし、
おまけに祝日も開所しているので、
GW後半の連休も関係なし。
みなさん、少しでも休息できますように。
雨予報だったのに、
こんな空のまま、降らずに済みました。
誰か、強力な、
天気をちょうどよくできる人がいるのかも。
| 固定リンク
« バイキングオリオン | トップページ | 白いくま »
「障害者福祉」カテゴリの記事
- 国際福祉機器展2023(2023.09.28)
- 休暇村南伊豆バリアフリー洋室(2023.09.13)
- ETV特集「鍵をあける 虐待からの再出発」(2023.09.02)
- 車椅子とコルセット検討(2023.07.19)
- アルペンルートどこまで行けるか(2023.07.11)