« 台湾パイナップル | トップページ | 戦争の夢を見た »
そうそう、そういえば、
今年も、 ガーデンベアちゃんのイベントが始まってます。
ガーデンネックレス横浜2023。 あちこち花ざかりです。
イベントそのものは、 3月下旬からだったけど、
桜の開花が早かったので、 急げ急げと、バタバタと始まった感じ。
あちこちで、 ガーデンベアちゃんに会えます。
今年あらたに始まったのが、 ARの巨大ガーデンベアちゃん。
大さん橋とか象の鼻あたりに、 QRコードの看板が置いてあって、
スマホで読み込むと、 海のうえとかに、登場します。
なかなかおもしろい。
スタンプラリーは、先に参加賞をもらって、 ざっくりやってプレゼント応募しました。
今年は協賛ショップなど、ポイントが多いから、 すぐに集まるよ。
山下公園は、花壇展の真っ最中。
これからバラの季節になるし、 ますますおさんぽが楽しくなることでしょう。
2023.04.17 20:31 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
周作, 遠藤: 女の一生〈2部〉サチ子の場合 (新潮文庫)
恵三朗, 草水敏: フラジャイル(26) (アフタヌーンコミックス)
小崎 登明: 長崎オラショの旅 (聖母文庫)
周作, 遠藤: 女の一生〈1部〉キクの場合 (新潮文庫)
遠藤 周作: 切支丹の里 (中公文庫)
新潮文庫: 文豪ナビ 遠藤周作 (新潮文庫)
山脇りこ: 50歳からのごきげんひとり旅 (よんたび文庫)
田中 孝幸: 13歳からの地政学―カイゾクとの地球儀航海
遠藤 周作, 芸術新潮編集部: 遠藤周作と歩く「長崎巡礼」 (とんぼの本)
岸田奈美: もうあかんわ日記 (コルク)