« 10周年 | トップページ | 鎌倉さんぽ »
久しぶりに羊毛フェルトして、 白いくまを作った。
白くま、っていうより、 白いくま、って感じの子になった。
青山美智子さんの小説、 「お探し物は図書室まで」を読んだら、
羊毛フェルトをする司書さんが出てきた。
依頼人の本を探して、リストにして、 付録として羊毛フェルトで作った物といっしょにくれる。
ふわふわの羊毛を、 ちくちく針で刺すと、かたちになる。
無心になれていいのよね。
2023.05.01 22:29 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
周作, 遠藤: 女の一生〈2部〉サチ子の場合 (新潮文庫)
恵三朗, 草水敏: フラジャイル(26) (アフタヌーンコミックス)
小崎 登明: 長崎オラショの旅 (聖母文庫)
周作, 遠藤: 女の一生〈1部〉キクの場合 (新潮文庫)
遠藤 周作: 切支丹の里 (中公文庫)
新潮文庫: 文豪ナビ 遠藤周作 (新潮文庫)
山脇りこ: 50歳からのごきげんひとり旅 (よんたび文庫)
田中 孝幸: 13歳からの地政学―カイゾクとの地球儀航海
遠藤 周作, 芸術新潮編集部: 遠藤周作と歩く「長崎巡礼」 (とんぼの本)
岸田奈美: もうあかんわ日記 (コルク)