« 大さん橋さんぽ | トップページ | 結婚記念日 »
昨年の夏、 終戦の日に初めて広島へ行った。
あの場に立って初めてわかること、 感じることがたくさんある。
今日は、さらにもう一歩、 新しい歴史を刻んだ。
サミットのオープニングを飾る、 歴史的なシーン。
各国首脳が原爆資料館を見学し、 記帳、献花、植樹を行った。
これをお膳立てした政府関係者、 ほんとすごいわ。
2023.05.19 23:00 ニュース | 固定リンク Tweet
周作, 遠藤: 女の一生〈2部〉サチ子の場合 (新潮文庫)
恵三朗, 草水敏: フラジャイル(26) (アフタヌーンコミックス)
小崎 登明: 長崎オラショの旅 (聖母文庫)
周作, 遠藤: 女の一生〈1部〉キクの場合 (新潮文庫)
遠藤 周作: 切支丹の里 (中公文庫)
新潮文庫: 文豪ナビ 遠藤周作 (新潮文庫)
山脇りこ: 50歳からのごきげんひとり旅 (よんたび文庫)
田中 孝幸: 13歳からの地政学―カイゾクとの地球儀航海
遠藤 周作, 芸術新潮編集部: 遠藤周作と歩く「長崎巡礼」 (とんぼの本)
岸田奈美: もうあかんわ日記 (コルク)