« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »

2023年6月

眉山

Img_4858_20230630201301

新町橋から。

鳴門のうず潮を見たあと、
徳島駅まで行く経路を検索したら、

一日に数本しかない、
次の徳島駅行きのバスを待つより、

鳴門駅に出て、
電車で向かうほうが早いことがわかった。

ワンマンのローカル電車で旅をして、
徳島駅へ。

目的地は眉山。


続きを読む "眉山"

|

うずしお汽船

Img_4839

鳴門海峡にかかる大鳴門橋。

有名な鳴門のうず潮が見られるのは、
大塚国際美術館のすぐ近くでした。

せっかくなので、見に行くことに。


続きを読む "うずしお汽船"

|

大塚国際美術館

Img_4759

ヴァチカンにある、
システィーナ礼拝堂。

実物サイズで作っちゃうなんて、
本当にすごい。


日帰り徳島。
目的はここでした。


続きを読む "大塚国際美術館"

|

徳島日帰り

Img_4682

今日は、
早朝の飛行機にびゅーんと乗って、

徳島へ行ってきました。


続きを読む "徳島日帰り"

|

日曜日の夜さんぽ

Img_4660

象の鼻パークあたり。

写真には、人が写ってませんが、
21時過ぎで、観光客たくさんいました。

赤れんがでライブがあったり、
スタジアムで試合があったりしたから、

っていうのもあるだろうけど、

山下公園とか、
なかなか賑わってました。

良くも悪くも、日常感。


続きを読む "日曜日の夜さんぽ"

|

ぐるぐる

Img_4622

山下公園のバラの花壇。

見たことのない、ぐるぐるが、
花のようについていた。

なにこれ?!


続きを読む "ぐるぐる"

|

一重八重

Img_4642

ボリューミーなユリが咲いていると聞いて、
見に行ってみた。

確かに、かなりのボリューム。
八重なのかな。


続きを読む "一重八重"

|

沖縄慰霊の日

Img_4359

首里城、守礼門。

観光で行ったら、
みんな必ず写真を撮るところ。

ここは戦跡でもある。

今日は、
沖縄、慰霊の日。


続きを読む "沖縄慰霊の日"

|

天気と夢

Img_4602

ほら、
たんぽぽの綿毛も閉じてません。


今日は明け方からずっと、
雨予報だったと思うんだけど、

夜中と朝、ちょこっと降ったくらいで、
あとはパラパラ時折り濡れない程度で、

降る降る詐欺みたいになってます。

まぁ、梅雨だから、
はっきりしない天気は仕方ないけど、

このあとずっと晴れ予報なので、
相変わらずおかしな気候。


続きを読む "天気と夢"

|

夏至

Img_4594

夏もみじ。

葉が混雑し過ぎてカオスなので、
もう少し風通しよくしてあげたいけれど、

どの枝がどうなって、
どの葉がどうなってるのか、

さっぱりわからない。


続きを読む "夏至"

|

おめでとう

Img_4589

ダンナ、
きのう誕生日でした。

が、
ちゃむさんの脳波検査騒動で、
すっかり疲れてしまい、

本日、一日遅れのお祝いとなりました。

おめでと〜!


|

月曜日の抹茶カフェ

Img_4580

最近、読んだ本。
木曜日にはココアを、の続編。

最近、
青山美智子さんの小説を読んでる。


続きを読む "月曜日の抹茶カフェ"

|

寝かせる検査

Img_4577

疲れさせる目的で見せた、
初期シリーズのきかんしゃトーマスが、

逆効果だったのかもしれないよ。
興奮しすぎちゃったのかもしれないし。


久しぶりに、てんかんの定期検査で、
通所をお休みして、尿検査、採血、脳波でした。


続きを読む "寝かせる検査"

|

父の日に

Img_4553

金曜日の、
ちゃむさんの通所みやげ。

父の日にあわせて、
親でも、身近な人でも、
感謝の気持ちを込めて、

というテーマで制作をしたとか。


続きを読む "父の日に"

|

夏空

Img_4536

すっかり夏空。
気温もあがってます。

老若男女、
特に老男女がばたばたと倒れる季節に突入です。

じぶんはだいじょうぶ!
なんて思っていると、痛い目にあいます。

しっかり水分、は、もちろんのこと、
しっかり寝て、しっかり食べて、
塩分、糖分も控えず補給して、

気をつけておすごしください。

気をつければ回避できるようなことで、
社会の負荷をあげてはいけない。


|

吉兆嘉祥

Img_4546

吉兆嘉祥、という、
今日の日のための和菓子。

今日は和菓子の日だそうです。

平安時代、6月16日に「嘉祥の祝」という
歳時があったことに由来するとか。


続きを読む "吉兆嘉祥"

|

梅雨時の沖縄はどうだったのか

P6080730

沖縄旅、
そろそろまとめ。

今までは、
ダンナの夏休みに合わせて行っていた沖縄。

今回は、
まだ梅雨の明けない時期にしました。


続きを読む "梅雨時の沖縄はどうだったのか"

|

THE ALFEE 2023 Spring Genesis of New World 風の時代

20230614-211621

山下公園のアナベルごし、
ツアートラック。

今夜は、

「THE ALFEE 2023 Spring
 Genesis of New World 風の時代」

でした。


続きを読む "THE ALFEE 2023 Spring Genesis of New World 風の時代"

|

熱帯ドリームセンター

P6070432

今回初めて、
熱帯ドリームセンターへ行ってみました。

海洋博公園内、
美ら海水族館のおとなりです。

ホテルから公園内を歩いて行けます。
途中、坂道だけど。


続きを読む "熱帯ドリームセンター"

|

ユニバーサルルームでひと工夫

Img_4232

部屋のベランダにて。
段差なしで車椅子でも出られます。


今回の沖縄旅、宿泊先は、
沖縄本島北部、本部(もとぶ)にある、

オリオンモトブリゾート&スパの、
ユニバーサルルームでした。

2015年に初めて泊まってから、
ずっと利用してます。

ユニバーサルルームが最高です。


続きを読む "ユニバーサルルームでひと工夫"

|

マナティのキュウ

P6070323

今回の沖縄旅、
楽しみにしていたのがキュウに会うことでした。

コロナ禍に美ら海水族館で生まれた、
マナティの赤ちゃん。

マナティは、
水族館の無料エリアにいます。


続きを読む "マナティのキュウ"

|

梅仕事2023

Img_4468

沖縄へ行ってたので、
昨年より1週間近く遅くなっちゃった。

今年も梅を漬けました。
簡単で失敗知らずの、さしす梅干し。

昨年は4キロ漬けたけど、
ちょっと多かったので、

今年は2キロにしました。
大きめサイズ50個です。

梅シロップもちょっぴりやります。


|

首里城復元工事

Img_4410_20230612101601

淑順門を出たあたりから。

囲まれた工事現場が、
正殿の復元をしているところ。

首里城復元工事現場、
見学してきました。


続きを読む "首里城復元工事"

|

福祉車両を借りてみた

Img_4175

沖縄旅のパートナー。

レンタカーは、
福祉車両を借りてみました。

日産NV200バネットのスロープ車。


続きを読む "福祉車両を借りてみた"

|

備瀬さんぽ

Img_4079

沖縄から帰ってきてますが、
しばらく旅行の話が続きます。

フクギ並木で有名な備瀬。

ホテルのすぐ近くなので、
おさんぽに。


続きを読む "備瀬さんぽ"

|

沖縄から帰宅の日

Img_4325

4泊5日の沖縄旅も終わりの日。

名残惜しいけど、
キリがないので帰りましょ。


続きを読む "沖縄から帰宅の日"

|

エメラルドビーチ

P6080810

エメラルドビーチは、
本当に翡翠色。

海の近くに住んでるけど、
つながっているとは思えない。

こんなキレイな海が、
もっと身近にあったらいいのに。


続きを読む "エメラルドビーチ"

|

海洋博公園さんぽ

P6070572

ホテルの庭が、
海洋博公園につながっているので、

昨日のビーチも、
海洋博公園のビーチで、

今日も海洋博公園をおさんぽ。

続きを読む "海洋博公園さんぽ"

|

4年ぶりの海

Img_4034

目の前に、
エメラルドビーチ。

いいお天気になりました。


続きを読む "4年ぶりの海"

|

4年ぶり沖縄

20230605-070040

翼のしたに横浜港が見えました。

久しぶりの飛行機。
4年ぶりの沖縄へ来ています。


続きを読む "4年ぶり沖縄"

|

とうりゅう

Img_3887

きのうのハンマーヘッド。

護衛艦「あぶくま」と、
潜水艦「とうりゅう」が一般公開されてました。

とうりゅう、って、
闘龍、って書くのか。

強すぎ。


続きを読む "とうりゅう"

|

四つ葉

20230601-114116

別に探していたわけでなく、

クローバーいっぱいだなー、
って下を向いたら、

そこにあった。


続きを読む "四つ葉"

|

開港記念日

20230601-110626

開港広場。

きのうです。
今日は土砂降り。

本日、横浜の開港記念日です。


続きを読む "開港記念日"

|

メラレウカ・アルテルニフォリア

Img_3834

MARINE & WALK YOKOHAMAの角っこにある、
メラレウカ・アルテルニフォリア。

満開です。


続きを読む "メラレウカ・アルテルニフォリア"

|

« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »