« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »
客船入港予定が発表になってから、 何ヶ月も楽しみに待っていた日。
大型客船、 たくさん入港するようになりましたが、
いちばん好きなのはこの船。 マルタ船籍のセレブリティ・ミレニアム。
ようこそふたたび横浜へ。
続きを読む "セレブリティ・ミレニアム"
2023.09.30 19:54 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
今夜の月。
十五夜だけど満月だそうです。 次は7年後とか。
続きを読む "十五夜"
2023.09.29 20:29 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
久しぶりに東京ビッグサイトへ。
国際福祉機器展を見てきました。 50回目だそうです。
ビジネスとしての福祉の展示会に、 利用者側として参戦。
続きを読む "国際福祉機器展2023"
2023.09.28 20:12 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
中国大熊猫保护研究中心のweiboより。 シャンシャン、近況です。
よく汚れて、 ブラウンパンダになってる。
広い飼育場の野山を駆けまわって、 たくさん遊んでるみたい。
続きを読む "シャンシャンはいま"
2023.09.27 16:54 パンダパンダパンダ | 固定リンク Tweet
カプチーノ。
ちゃむさんと同い年くらいの女性が、 ハートを作ってくれた。
ありがとう。
続きを読む "ハート"
2023.09.26 17:58 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
夜になれば、 風がすっかり秋の装いで。
寒い、っていうほどじゃないけど。
なんなら、まだ汗だくだけど、 それは一年中なので。
続きを読む "秋の夜"
2023.09.25 15:20 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
そごうへ行ったら、 恐竜がいた。
きゃー!
続きを読む "恐竜がいた"
2023.09.24 14:43 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
この週末、山下公園にて、 モビリティを活用した実証実験が行われています。
「みなとの景色を眺めながら 自動走行モビリティではじめての移動体験を!」
とのことです。 なんのこっちゃ。
続きを読む "自動走行モビリティ"
2023.09.23 17:12 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
彼岸花が咲いてた。
彼岸花って、 花の咲いていないときには、
気配がまったくない。
目立つ葉がしげるわけでもなく、 大きなつぼみがつくわけでもなく、
気配を消して、 急に咲いて、また消える。
続きを読む "彼岸花の気配"
2023.09.22 19:48 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
似てますね。 似てますよ。
だから気をつけよう、 って思ってたのに、
今朝、 ムヒを腰に塗りました。
まぎらわしい。
2023.09.21 12:34 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
雑草という名の草はない、というが。
家の裏側、っていうか、 側面っていうか、
とにかくあまり目につかないところに、 花壇が作ってある。
この夏は、ダンナが虫除け対策で、 マリーゴールドの種を蒔いてたけど、 あまり育たず、閑散としてた。
そこに突然、↑の草が生えた。
続きを読む "勝手に増える草"
2023.09.20 10:47 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
きのうの夜さんぽ。
三連休終わり、 港の見える丘公園。
やべー、夜景やべー、 って、語らう恋人たちを横目に、
ベンチに座ってお茶飲んでました。
続きを読む "連休終わり"
2023.09.19 17:20 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
太陽の光が筋になって写った。
9月も末になろうという時期なのに、 まだ夏空。
いろいろうんざりなので、 早くカレンダーを進めてほしい。
2023.09.18 15:32 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
きのうは、 みなとみらいホールへ。
ヨコハマ・ネクストコンサートを 聴きに行ってみた。
続きを読む "ヨコハマ・ネクストコンサート"
2023.09.17 13:01 音楽 | 固定リンク Tweet
きのう、山下公園で見かけた花。
きれいだなー、 って思って調べたら、
初雪草、という名前だった。
季節が少しずれている気がするけど、 真夏に咲く花らしい。
暑い夏に初雪を待ち望む花、 なのかもしれない。
続きを読む "初雪草"
2023.09.16 13:36 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
出町ふたばの豆餅。
今回は京都へ行ったのではなく、 京都に来てもらった。
横浜高島屋の京都航空便。
続きを読む "横浜高島屋 京都航空便"
2023.09.15 20:21 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
ちゃむさんの手続きで、 久しぶりに区役所へ行った。
区役所って、 いろんな事情の人が来ていて、
ちょっとドキドキするようなことも起こる。
かなりの頻度で、 対応をしてくれる職員に対して、
声を荒げてる人がいるのだ。
続きを読む "声を荒げる"
2023.09.14 20:41 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
今回の弓ヶ浜、 泊まったのは休暇村南伊豆でした。
前回は、2009年の春、 ちゃむさん9歳のときに利用してます。
続きを読む "休暇村南伊豆バリアフリー洋室"
2023.09.13 16:00 旅行・地域, 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
ちゃむさん、 きれいな海ですねー。
気持ちいいですね。
続きを読む "南伊豆ドライブ"
2023.09.12 20:39 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
海で遊んだよー。
波打ち際で ちゃぱちゃぱくらいね。
続きを読む "名残の海"
2023.09.11 22:49 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
南伊豆にやってきました。
例年、この時期は、 東伊豆の今井浜なんだけど、
久しぶりに弓ヶ浜に来てみました。
続きを読む "夏の終わりの南伊豆"
2023.09.10 23:16 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
きのう、 ほぼ日のねむくまちゃんが、
ドーナツを作っていた。 飯島奈美さんのレシピ。
なんとなく食べたくなって、 危険承知で挑む。
続きを読む "ねむくまちゃんのドーナツ"
2023.09.09 18:30 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
ぐるぐる本体よりも、 北側に雨雲がついている台風。
このあたりは朝に大雨だったけど、 すぐに弱まって、お昼にはやんだりしてて。
いつも通りリハビリに行ったら、 外出自粛もなく、みなさん通常通りな感じ。
東京湾を挟んで反対側の千葉は、 線状降水帯が発生して被害が出てるようです。
続きを読む "台風接近"
2023.09.08 14:52 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
はっきりしないお天気のまま、 夕方になって雨が降って、
暗くなる直前に夕焼け。
そとから 「虹だ!」って子どもの声がしてた。
2023.09.07 21:04 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
久しぶりにチーズケーキを焼いた。
猛暑続きで、 オーブンの熱さが暑くて、
お菓子を焼く気になれなかった。
続きを読む "オーブンは暑い"
2023.09.06 11:31 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
さて。
かながわPay、 ポイント付与が終了間近とのお知らせで、
米とか、ジェルボールとか、炭酸水とか、 たっぷり買い物してきた。
なんだかそれって、 購買意欲向上のためだったりして。
きっと思うツボ。
続きを読む "終了"
2023.09.05 20:52 ニュース | 固定リンク Tweet
かながわPay第三弾、 まもなく終了とのお知らせが。
県の予算100億円、 ひとり上限3万円の、
ポイント還元キャンペーン。
続きを読む "終了間近"
2023.09.04 13:49 ニュース | 固定リンク Tweet
7月に、 立山雄山に登ったのですが、
山頂ライブカメラの過去画像に、 ヘロヘロの自分がいた。
続きを読む "ライブカメラに"
2023.09.03 13:27 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
録画してあったこの番組、 やっと見た。
なかなかすごかった。 いろんな意味で。
続きを読む "ETV特集「鍵をあける 虐待からの再出発」"
2023.09.02 15:45 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
元町から、 港の見える丘公園にのぼる谷戸坂。
ここに、 関東大震災の追悼碑があります。
なんとなく通り過ぎちゃう場所なので、 ちょっと紹介しておきます。
10万人以上が亡くなった関東大震災から、 今日で100年です。
続きを読む "関東大震災から100年"
2023.09.01 14:51 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
小林 丈広, 高木 博志, 三枝 暁子: 京都の歴史を歩く (岩波新書)
遠藤 周作: 私にとって神とは (光文社文庫)
中村航: これさえ知っておけば、小説は簡単に書けます。 (祥伝社新書)
近藤史恵: ときどき旅に出るカフェ
深谷 かほる: 夜廻り猫 1 今宵もどこかで涙の匂い
児島 青: 本なら売るほど 1 (HARTA COMIX)
岩上力: 岩上力流 京都検定2級 覚え書き
大森 久雄: ヤマケイ文庫 名作で楽しむ上高地
岸本葉子: エッセイの書き方 読んでもらえる文章のコツ (中公文庫)
平山 三男, 東山 魁夷, 川端 康成: 今、ふたたびの京都: 東山魁夷を訪ね、川端康成に触れる旅