関東大震災から100年
坂をのぼっていくと、
右手にマンションがあって、
土台部分のところに祠が。
その中に、谷戸坂大震災追悼碑があります。
誰がたてたのか、いつ頃からあるのか、
詳しいことはわからないけれど。
横浜は震源に近い街で被害が大きくて、
火災の火が竜巻みたいになったとか。
この辺りのすべてが、
瓦礫になった写真をよく見ました。
ほかにも、
よくよく見ると、震災遺構はたくさんあります。
山下公園は、
瓦礫を埋め立てて造られました。
元町から山手にあがる、
百段の階段があったところは公園に。
地震で崩れたあと、
再建されなかったようです。
元町公園、エリスマン邸裏の、
山手80番館遺跡も震災で崩れた洋館跡。
フランス橋の下にあるメダリオンは、
震災で倒壊したフランス領事館のもの。
100年前の記憶を、
あちこちで見られます。
| 固定リンク
「ヨコハマ」カテゴリの記事
- ホテルニューグランドのクッキー(2023.12.04)
- イルミーヌ・ヨコハマ(2023.12.03)
- コカ・コーラ クリスマスドローンショー(2023.11.30)
- 大さん橋さんぽ ーヨルノヨー(2023.11.29)
- 元町・クリスマス(2023.11.25)