« 遠藤周作とのめぐりあい | トップページ | ワクチン接種 »
紅玉。 お菓子作りに適したりんご。
今年は秋の長野へ行きそびれて、 産地で大量買いができなかったので、
なんとなく、 りんごを買うタイミングも逃していて。
やっと紅玉に手を出した。 お菓子を焼きましょう。
まずは、 包むタイプのりんごタルト。
クッキー生地を伸ばして、 アーモンドクリームを敷いて、 スライスしたりんごを並べて、焼くだけ。
なかしましほさんのTwitterレシピ。
きのうは、 キャラメルりんごのバスク風チーズケーキ。
ロータスのカラメルビスケットを土台に、 キャラメリゼしたりんごを敷き、
バスクチーズケーキの生地を流して、 バスク風に高温で焦がして焼いた。
2023.10.30 15:55 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
ベネディクト16世, 敬子, 貝原: ベネディクト16世 十字架の道行
児島 青: 本なら売るほど 2 (HARTA COMIX)
水凪トリ: しあわせは食べて寝て待て 5 (A.L.C. DX)
水凪トリ: しあわせは食べて寝て待て 4 (A.L.C. DX)
水凪トリ: しあわせは食べて寝て待て 3 (A.L.C. DX)
水凪トリ: しあわせは食べて寝て待て 2 (A.L.C. DX)
水凪トリ: しあわせは食べて寝て待て 1 (A.L.C. DX)
古賀史健, ならの: さみしい夜にはペンを持て
永江朗: ときどき、京都人 (小学館文庫)
柳瀬博一: カワセミ都市トーキョー 【電子限定カラー版】 (平凡社新書1049)