« 紅葉・高台寺と圓徳院 | トップページ | 紅葉・北野天満宮から »
まだまだ旅の振り返り。
今回の日程は、 千本釈迦堂の大根だきに合わせていた。
紅葉でなく、 あくまでもメインはこれだった。
だって最高なんです。 この大根。
大根とお揚げの入った お椀を受け取って、
境内にたくさん用意された、 ベンチに座るまでのあいだ、
紅葉の木のしたを通ったら、 風が吹いて、
はらはらと、 お椀のなかに葉っぱが一枚。
風情。美しい。
前回はコロナの前にいただいて、
それはそれは美味しくて、 絶対にまた食べたいと思っていた。
とにかく、 ほろほろでとろとろ。
はぁー、美味しかった。 絶対にまた食べたい。
2023.12.14 15:01 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
古賀史健, ならの: さみしい夜のページをめくれ
ベネディクト16世, 敬子, 貝原: ベネディクト16世 十字架の道行
児島 青: 本なら売るほど 2 (HARTA COMIX)
水凪トリ: しあわせは食べて寝て待て 5 (A.L.C. DX)
水凪トリ: しあわせは食べて寝て待て 4 (A.L.C. DX)
水凪トリ: しあわせは食べて寝て待て 3 (A.L.C. DX)
水凪トリ: しあわせは食べて寝て待て 2 (A.L.C. DX)
水凪トリ: しあわせは食べて寝て待て 1 (A.L.C. DX)
古賀史健, ならの: さみしい夜にはペンを持て
永江朗: ときどき、京都人 (小学館文庫)