« 京都検定を受けてみた | トップページ | 紅葉・西陣興聖寺 »
旅のふりかえりの続き。
二日目は、 旧京都府庁舎のなかにできた、 前田珈琲のカフェへ朝ごはんを食べに行って、
護王神社から、 京都御苑の紅葉も見て、
相国寺へ行ったんだけど、 拝観時間前に着いちゃったので、
上御霊神社へ先に行って、 ふたたび相国寺の秋の特別拝観へ。
今回、いちばんの紅葉は、 ここだったと思う。
法堂の前あたりも、 承天閣美術館の前あたりも素晴らしい。
秋の特別拝観は、 何年か前にも寄ったことがあって、
その時も、裏方丈庭園を見て、 ここのお庭好きだー、って思ったんだ。
今回も、その時以上に、 あーここのお庭大好きだー、って思った。
2023.12.12 00:43 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
長谷川櫂: 決定版 一億人の俳句入門 (講談社現代新書)
飯田薫子, 寺本あい: 一生役立つ きちんとわかる栄養学
中山 有香里: 疲れた人に夜食を届ける出前店 (コミックエッセイ)
古内一絵: さよならの夜食カフェ マカン・マラン おしまい
古内一絵: きまぐれな夜食カフェ マカン・マラン みたび
古内 一絵: 女王さまの夜食カフェ - マカン・マラン ふたたび
古内一絵: マカン・マラン 二十三時の夜食カフェ
川手鮎子: 心も体ももっと、ととのう 薬膳の食卓365日
原田マハ: 風のマジム (講談社文庫)
古賀史健, ならの: さみしい夜のページをめくれ