« 水木しげるの妖怪百鬼夜行展 | トップページ | 節分京都二日目 »

節分京都一日目

3c21f0a4093f465a9e9160170bd92482

ドクターイエローブレンド。
なかなか美味しかった。

新幹線の車内販売がなくなって、
新しくホームに設置された自販機のコーヒー。

新幹線の名前のブレンドがいろいろあって、
なかなか楽しい。

節分の京都に来ています。


854301e333144e10bf15f59d034c7f1f

節分の前に。

まずは、
JR東海の謎解きイベントに参加。

護王神社、白峯神宮、
平安神宮、八坂神社を巡って、

設置されてる問題を解いて、
最後に出題される謎をクリアすると、

プレゼントがもらえます。
サーモマグとブランケット。豪華だ。


6f558867adc64853a00d40cf44f40ee6

節分行事は、

八坂神社で、
先斗町の舞妓さんの奉納舞踊を見て、

須賀神社で、
懸想文売りさんに会って、

吉田神社で、
松明行列と鬼と方相氏を見て、

壬生寺で、
ほうらく奉納して壬生狂言を見てきました。


0514608f9a68447ea231b18556649107

今日のおいしいもの。

鶴屋吉信本店で、
節分豆のお茶と粟ぜんざい、

前田珈琲室町本店で、
クレープ包みのケーキと龍之介ブレンド、

なぜかサイゼリヤで、
チーズもりもりのカルボナーラと青豆サラダ。


|

« 水木しげるの妖怪百鬼夜行展 | トップページ | 節分京都二日目 »

旅行・地域」カテゴリの記事