« 今年の梅干し | トップページ | 黄檗山萬福寺 »
今回の京都旅は、 祇園祭がメインの目的なので、
お寺めぐりは2ヶ所だけ。
そのうちのひとつ。 花園の法金剛院。
今年4月に桜を見に行って、 たくさん置かれた蓮の鉢に、 ぜひ夏にも寄ろうと思っていた。
観蓮会として、 7月28日(日)までの期間限定で、 朝7時半から12時半まで拝観できる。
普段は非公開。 月によって、 1回だけ拝観日があったり。
ここの本尊、 国宝の阿弥陀如来像が、 義母にとてもよく似ているの。
2024.07.23 14:48 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
長谷川櫂: 決定版 一億人の俳句入門 (講談社現代新書)
飯田薫子, 寺本あい: 一生役立つ きちんとわかる栄養学
中山 有香里: 疲れた人に夜食を届ける出前店 (コミックエッセイ)
古内一絵: さよならの夜食カフェ マカン・マラン おしまい
古内一絵: きまぐれな夜食カフェ マカン・マラン みたび
古内 一絵: 女王さまの夜食カフェ - マカン・マラン ふたたび
古内一絵: マカン・マラン 二十三時の夜食カフェ
川手鮎子: 心も体ももっと、ととのう 薬膳の食卓365日
原田マハ: 風のマジム (講談社文庫)
古賀史健, ならの: さみしい夜のページをめくれ