« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »

2024年11月

ベイスターズ優勝パレード

Pb300162

いいお天気でよかった。

横浜DeNAベイスターズ、
優勝パレードを見てきました。


続きを読む "ベイスターズ優勝パレード"

|

県民ホール

Img_0120

県民ホール前のイチョウが、
とてもきれい。

来年4月から、
老朽化のため閉館の県民ホール。

知事が、
建て替えを発表したそうです。


続きを読む "県民ホール"

|

ハングリータイガー

Img_0040

俵形に焼かれた肉肉しいハンバーグを、
熱々の鉄板のうえで半分に切って、

仕上げでジュージュー焼いてくれます。

トッピングチーズは追加で。

久しぶりに、
ハングリータイガーでランチ。


続きを読む "ハングリータイガー"

|

みなとみらいのクリスマスツリー

Img_0005_20241127153501

マークイズと、
クイーンズスクエアと
ランドマークプラザのクリスマスツリー。

散歩がてら見てきました。

夕方からそれぞれショータイムがあるので、
また行かなくちゃ。


横浜美術館とヴィトンがコラボで、
メリーゴーランドが登場するようです。

グランモールの美術館前にて。
金曜日からです。


|

京都ものがたりの道

Img_9982

三笠宮妃百合子さまの斂葬の儀が、
孫の彬子さまを喪主に行われた。

少しまえに、
彬子さまの著書を読んだので、

喪服姿で拝礼される彬子さまに対する印象が、
とても親しみやすいものになっていた。


続きを読む "京都ものがたりの道"

|

逆さアップルパイ

Img_9979

思ってたのとちがう・・・

最近よくレシピをみかける、
逆さアップルパイをやってみた。

クッキングシートにグラニュー糖、
そのうえにスライスりんごを並べて、
さらにパイ生地を被せて焼く。

逆さにして、
クッキングシートをはがしてできあがり。

焼き色が足りてない。
180度で25分じゃ短かかったかな。

リベンジしよ。


|

保護責任者遺棄致死のニュースから

Img_9960

昨日のニュースから。

母親による障害児に対しての、
保護責任者遺棄致死。


続きを読む "保護責任者遺棄致死のニュースから"

|

特製カレンダーのお届けにつきまして

Img_9940

ちゃむさんファンクラブ、
特別会員の皆さま、

毎年恒例、
ちゃむさんの素敵な笑顔を楽しめる、
特製カレンダーをご用意いたしました。

よろしくご査収くださいませ。


続きを読む "特製カレンダーのお届けにつきまして"

|

バスハイク

Img_9935

おかえりー!

ちゃむさん、
通所先のバスハイクでした。

コロナ禍を越えて、
久しぶりの実施でした。


続きを読む "バスハイク"

|

ブロッコリーとキャベツ

Img_9907_20241122114501

さっき、
買い物に行ってきたんだけどね。

まだ高いねぇ、
ブロッコリーとキャベツ。

ブロッコリーは300円前後、
キャベツは400円前後。

きゃー。


続きを読む "ブロッコリーとキャベツ"

|

谷川俊太郎さん

Img_9930

谷川俊太郎質問箱、という本に、
こんなページがあった。

日程が決まって、
招かれてあちらへ行ったのだね。


続きを読む "谷川俊太郎さん"

|

【映画】レッド・ワン

2_20241120165701

映画館で映画を見るのが、
8月のラストマイル以来だった。
随分と足が遠のいていたものだ。

久しぶりの一本は、
伝統的なクリスマス映画。

伝説と新しいものをミックスさせつつ、
アドベンチャーで、コメディで、

なによりハッピーエンド。


続きを読む "【映画】レッド・ワン"

|

FROZEN CRYSTAL TREE

Img_9896

ちゃむさん、
キラキラきれいねー。

昨日は車いす仮合わせ3回目で、
ついに完結して、早く終わったので、

クリスマスツリーを見に、
帰りにマークイズに寄りました。


続きを読む "FROZEN CRYSTAL TREE"

|

悪人か悪役か

Img_9805

権利や暴言で、
立場を退いた悪人が、

ふたたび支持されて、
公の場に返り咲くケースが相次いだ。

どこかの大統領とか、
どこかの県知事とか。

社会不安を煽る。


続きを読む "悪人か悪役か"

|

酉の市

Img_9850

横浜橋商店街の裏通りにある、
金刀毘羅大鷲神社の酉の市。

今日は二の酉。
散歩がてら見に行ってきました。


続きを読む "酉の市"

|

ミツイ・オーシャン・フジ

Img_9819

商船三井が買ったシーボーン・オデッセイが、
ミツイ・オーシャン・フジに変身。

まだお披露目前ですが、
大さん橋に入港してました。

非公開の試験クルーズしてるらしいです。


続きを読む "ミツイ・オーシャン・フジ"

|

イチョウ色づく

Img_9799

あちこちのイチョウが、
いい色になってきました。

気温は高めでも、
ちゃんと色づくね。


続きを読む "イチョウ色づく"

|

京都手帖

Img_9791_20241114144401

来年の京都手帖を買いました。

予定を書くわけでなく、
京都検定のお勉強ノートとして使います。

細かい寺社データ、行事、地図、
季節のトピックス、美味しいもの、

情報満載なので。

普通に本屋に売ってるけど、
ホテルグランヴィア京都の限定版をお取り寄せ。


|

ハウス・オブ・クリスマス

Img_9722

日曜日、
武道館へ行く前に銀座に寄った。

目的は、
教文館のイベント、

ハウス・オブ・クリスマス。


続きを読む "ハウス・オブ・クリスマス"

|

健康診断

Img_9761

健康診断終わりといえば、
ドトールでミラノサンドだったのに、

今回は、
コメダでチーズカリートーストになった。


毎年恒例の健康診断。

今年から、
がんで通院してる病院の健診センターに変更。


続きを読む "健康診断"

|

車いす仮合わせ

Img_9770

ちゃむさんの車いす、
やっと仮合わせにたどりつきました。

ちゃむさんセレクトの、
グリーンのフレームがきれいな色!

なかなかいい感じですが、
側わんがあるので、

もう少し、
背張あたりの調整が必要みたいです。

完成は、年内にどうにか…


|

石田組結成10周年ツアー武道館公演

20241110-180554

昨夜は、
ばあばの付き添いで武道館へ。

かなフィルのコンマス、
石田泰尚率いる弦楽ユニット「石田組」の、

結成10周年ツアー武道館公演でした。


続きを読む "石田組結成10周年ツアー武道館公演"

|

昨夜の花火

Img_9697_20241110112201

昨夜の花火は、
ハンマーヘッドから打ち上げ。

大さん橋から見てました。


続きを読む "昨夜の花火"

|

Starbucks Holidays

Img_9674_20241109124801

別にそのへんのショップで買えばいいものを、
今年もお取り寄せしました。

ジョイフルメドレーは愛してるので2箱。
もっと買うと思うけど。


続きを読む "Starbucks Holidays"

|

Human Universe

Img_9672_20241108153401

毎日、聴いてる。
やすらぐ。

角野隼斗の世界デビューアルバム、
「Human Universe」、

これは初回限定の北斗七星バージョン。

ボーナストラックいっぱいだったので、
久しぶりにCDを買ってしまった。


来年の日本ツアーチケットは、
ただいま順調に落選中。


|

亥の子餅

Img_9658_20241107214201

今日は亥の子餅を食べる日。

無病息災を願って、
亥の月の最初の亥の日に、
イノシシの子に似せたお餅を食べる。

源氏物語にも出てくる、
歴史ある京都の風習だそうで。


|

ベニテングタケ

Img_9475

かわいい。
でも毒キノコ。

奥志賀のゲレンデで見つけた、
ベニテングタケ。

毒だけど、
森の自然と美の象徴と言われ、
幸運のシンボルとしても親しまれている、とか。


続きを読む "ベニテングタケ"

|

上高地・晩秋

Img_9214_20241106202101

10月に2回、上高地へ。

1回目はまだ緑だったカラマツが、
2回目にはきれいに色づいてた。


続きを読む "上高地・晩秋"

|

志賀高原・奥志賀渓谷大瀧の紅葉

Img_9531

残念ながら、ちゃむさんはここまで。
滝までは山道を20分くらい歩きます。

駐車スペースから山道への入り口に、
立派な「大瀧」の柱がたってます。

ちなみに、
おおだき、ではなく、
おおぜん、と読みます。

先週の、
志賀高原の紅葉が素晴らしかったので、

ちょいちょいアップしておきます、の続き。


続きを読む "志賀高原・奥志賀渓谷大瀧の紅葉"

|

志賀高原・蓮池の紅葉

Pa290358

睡蓮の葉っぱって、
こんなにいい色になるんだね。

先週の、
志賀高原の紅葉が素晴らしかったので、

ちょいちょいアップしておきます、の続き。

蓮池。


続きを読む "志賀高原・蓮池の紅葉"

|

志賀高原・琵琶池の紅葉

Pa290318

あっという間に、
一週間経っちゃったけど。

先週の、
志賀高原の紅葉が素晴らしかったので、

ちょいちょいアップしておきます。

まずは、琵琶池。


続きを読む "志賀高原・琵琶池の紅葉"

|

横浜優勝

Img_9631

5回までに11点。

このままイケそうだなと判断して、
散歩がてら横浜公園へ。

公園内は、同じように集まった、
ファンで埋め尽くされていた。

あとひとりコールが始まって、
しばらくののち、花火。

バンザーイバンザーイバンザーイ。

横浜優勝。
日本一。
おめでとう。


続きを読む "横浜優勝"

|

トワサンクのアップルパイ

Img_9609

ザ・パークロッジ上高地のカフェ、
トワサンク。

アップルパイが名物で、
いつも大行列。

で、

上高地で食べ損ねたので、
ホールでお取り寄せしました。

信州産完熟ふじりんごが、
ワンホールに6個も使われてます。

ずっしり重くて、
ぎゅうぎゅうのおいしさ。


|

車いすで上高地

Img_01main

上高地といえば、
河童橋と岳沢と穂高連峰のこの風景。

ちゃむさん、
本当に行ったんだねぇ。

車いすで上高地。
情報をまとめておきます。


続きを読む "車いすで上高地"

|

25歳になりました

Img_9586

昨日は旅行からの帰宅が遅かったので、
ケーキでお祝いは一日遅れで。

お誕生日おめでとう。
ちゃむさん25歳になりました。


続きを読む "25歳になりました"

|

« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »