整形外科再受診とリハビリ再開
ほかにも多くの患者さんが移動するので、
月曜日は混みそうだなぁ、と避けて、
火曜日に、
診察の待ち時間をネットでチェックしたら、
驚きの90分超え。
きゃー。そっとページを閉じる。
昨日は60分待ちくらいだったので、
このあたりで手を打つかと、診察へ。
実際は30分ちょっとで呼ばれました。
お久しぶりです、って先生に言われ、
またお世話になります。
久しぶりにレントゲン。
持病は、両足の股関節の骨の異常、
臼蓋形成不全。
大腿骨頭を覆う骨がなくて、
外に飛び出してるのは変わらず。
左側のほうが軟骨が減ってきてるけど、
まだリハビリでメンテして保存できる状態。
リハビリ継続のオーダーを出してもらった。
それで早速、
今朝の予約が取れて、
新しい担当PTさんとリハビリ再開。
問診して、
骨格チェックして、
不具合を体がどうカバーして使われてて、
痛みのあるところがなぜ痛くなるのか、
この先予想される問題についても、
詳しく説明してもらった。
引き続き、大丈夫そうです。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 発熱外来(2025.03.18)
- 整形外科再受診とリハビリ再開(2025.02.20)
- アレルギー薬変更(2025.02.15)
- 健康診断(2024.11.12)
- インフルエンザワクチン(2024.10.25)