イートンメス
いちご、メレンゲ、クリームをまぜた、
イングランドの伝統的なデザート。
イートンメスのイートンは、
名門イートン・カレッジのこと。
このスイーツは、
クリケットの試合に出されたものらしい。
作るといっても、
メレンゲを焼くことぐらい。
卵1個分の卵白を泡立てて、
親指2本分くらいのメレンゲが9個作れた。
メレンゲは低温でじっくり焼くんだけど、
最初に見たレシピが100℃で90分で、
ちょっと低すぎ、短すぎのような気がする。
あれこれ調べたら、
ガスオーブンは100℃でもいいらしいのだが、
電気オーブンは110℃がおすすめされていた。
結局、90分で焼きあがらず、
追加、さらに追加で、150分焼いて、
カリッとサクサクのメレンゲに焼きあがった。
いちごとクリームといっしょに器に盛り付けて、
ぐちゃぐちゃまぜて食べる。
150分かけて焼いたメレンゲは、
一瞬で消えてなくなった。
ダンナと夜中に食べて、
寝ちゃってたちゃむさんは、翌日に食べたんだけど、
メレンゲはクリームでふにゃふにゃになってた。
ちゃむさん的には食べやすくていいけど、
やっぱりサクサクがよい。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 永楽屋さんのからいもの(2025.04.19)
- イケアでローストビーフランチ(2025.04.03)
- シェフクッキーいちご(2025.03.17)
- 烏羽玉いちごミルク(2025.03.15)
- イートンメス(2025.03.06)